コープ・デリシェで募集しておりました、8/1(水)・8/2(木)のコープデリ商品検査センターの見学会の当日の様子をご報告します2日間で、親子69名にご参加いただきました
全体でごあいさつの後、用意されたクイズの回答用紙を持って見学に出発です!
ムービー上映
大きな壁に映されたムービーをみんなで観賞です。
食の安全のバトンをつないでいく「フードチェーン」を学びます。
検査室・展示の見学
微生物や食物アレルギー、放射性物質検査が行われる部屋を外から見学していきます。
ほぺたんも応援に来てくれたんだね!
展示会場ではクイズの答えを探していきます。引き出しを開けると答えが登場!?
クイズの答え合わせはみんなで!
手洗いチェック
いつもの手洗いでどれくらいキレイにできているかな?専用の液体とブラックライトを当ててどれだけ洗えているか確認します。
キレイに洗えているかな?
糖度検査
持ち寄った果物の糖度はどれくらい?機器を使って調べてみます。
身近な食べ物にはこんなに糖が入っているんだね!
最後まで学んだら、マイスター認定証が授与されます。
認定証を持ってみんなで記念写真
帰りはほぺたんがお見送り。またきてね~!
初めての開催で至らない点が多く大変申し訳ございませんでした。
また来たいという声を多くいただくことができ、開催できてほっといたしました
夏の思い出の1ページにしていただけたらうれしいです
最後に、当日暑い中ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
次回の開催もお楽しみに
今回見学会の会場だったコープデリ検査センターについて
詳しくはこちら
http://kensa.coopdeli.coop/