ブログ
2018/10/23

11月1回「ヒトとコトと つながるPOST」ご案内

87
1691 views

コープデリ宅配の、「ヒトとコトと つながるPOST」コーナーを
11月1回(10/22週配布)のカタログ「ハピ・デリ!」P26でご案内しています。

★「ヒトとコトと つながるPOST」コーナーでは、
毎月テーマを設けて、みなさんの投稿を募集します

 

11月1回のテーマは、「柿」です。

「柿」についての思い出やエピソードを投稿してください。

 

2018年11月30日23:59までに投稿いただいた方の中から、抽選で20名様に
「CO・OPゆずのぽん酢」をプレゼント

 

投稿は「ヒトとコトと つながるPOST」投稿フォームからお願いします▼

https://www5.webcas.net/form03/pub/coopdeli/monthly_readers_post

 

※当選品はコープデリ宅配(ウイークリーコープ)にてお届けします。
※賞品のみのお届けでも、配達手数料がかかる場合がございます。
※当選のお知らせは賞品の発送をもってかえさせていただきます。
※投稿いただいたコメントはコープデリの各媒体で紹介する場合があります。
※上記の専用の投稿フォームからのみの応募受付となります。こちらのブログへのコメントは抽選対象外となりますのでご注意ください。

コメント
87件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 柿の季節になりました。種無しのやわらかめが好きです♪
  • 佐渡の祖母が毎年、渋柿を焼酎吹きかけてビニール袋に入れて送ってきてくれました。
    固めの柿が好きです。
  • 母親が柿が大好きで子供の頃によくむいてくれました。しかし幼かった私は柿よりもバナナやイチゴが好きでした。
    大人になって柿の美味しさがわかるようになり、今では干し柿も好きになりました。
    コープで購入した柿は種なしで美味しかったので、また注文しようと思います。
  • 実家にある柿の木には、毎年1000個以上の柿の実がなります。
    秋になり、スーパーに柿がならび始めると、子供たちは、ばーばに柿下さいって電話しよー、と騒ぎ始めます。
    渋抜きした柿、干し柿、と、毎年100個くらいは送られてきて、美味しくいただいています。
    今年は不作とのことで、700個くらいしかならなかったみたいですが、まだまだ柿の木と母には頑張ってもらいたいです(笑)
  • 〇亡くなった祖母が、果物が大好きで、
    亡くなる数か月前、普通のものが食べれなくても、柿の
    しぼった果汁を少量でもおいしそうに飲んでいたのを
    思い出しました。
    〇干し柿家族みんな大好きです。特に、義理兄の実家の
    長野から送られてくる「手作りの干し柿」が最高でした。
  • 干し柿が大好きです
  • 小学生の頃の話です。友達が干し柿にウズラの卵を挟んで天ぷらにしたものがおいしいと言っていて、どうしても食べてみたくなり、その子のお母さんにレシピを書いてもらったことがあります。母親に作ってもらって食べましたが、天ぷらまんじゅうのような、美味のような不思議な感じでした。懐かしいです。と~ても久しぶりに(笑)作ってみたくなりました。
  • 私が小学生の頃 毎年祖母が渋柿の皮をむき干し柿を作ってくれました
  • 私をはじめ孫7人も柿が大好きです。家庭菜園を始めた時夫婦で一本づつ好きな木を植えようと話し合い、主人はプラム、私は柿の木を植えました。もう15年たちました。今年も沢山実がなりました。120個位です。さわし柿や干し柿にして孫と食べています。柿の木はあまり手入れもいらず最高です。
  • 2018/11/22
    秋になるとおやつは柿。学校から帰ると庭の柿の木に上り皮のままかぶりついていました。又家族でいろりを囲んで干し柿作り。冬のおやつも柿。祖母が毎日丹精して作ってくれた干し柿。藁の中で真っ白に粉をふいた干し柿。我が家の干し柿作りはもうそろそろ。
投稿の報告
「コープ・デリシェ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる