ブログ
2025/03/03

パーソナルカラー診断体験会のレポートをお届けします。

3
196 views
みなさんこんにちは^^ デリシェstaffです。

1月22日(水)に開催された《パーソナルカラー診断体験会》のレポートが、スクロールの担当者さんから届きました!

🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷

先日、スクロールにて《パーソナルカラー診断体験会》を実施しました。
今回もスタイリストの長瀬有香先生をお迎えし、ご応募いただいた中から当選した幸運な4名の組合員さんに、パーソナルカラー診断をおこないました。


今回お集まりいただいた4名の中には、『口紅を買う際に「ブルべ」と言われたけれど、なんだか納得できなくて…』と、自分のカラーが気になっていて応募してくださった組合員さんもいらっしゃいました。

早速、イエベとは?ブルべとは?という簡単なお話しからスタート‼
『みなさん手が黄色いので、イエベだと思い込む方が多いですが、ブルべの可能性もありますよ~』と先生が言うと、半信半疑なみなさん…😅


では!お待ちかねの診断がスタートです!!

お一人10分程度、たくさんの色の布を当てて診断をしていきます。
みなさん、他の方の診断でも興味津々ですね♪


こちらの方は、同じピンクを当てても、薄いピンクだと優しい印象なので、少しボヤけて見えますが、


濃いピンクの方がシュッとした印象に見えます。この細かな違い、分かりますか?(この方はブルべ冬という診断でした!)


このように、自分に合った色を当てると、肌が白く見えたり、目が大きくはっきり見えたりするんです!
不思議ですよね!

みなさんの診断が終わったら、どんな色を選べば良いかのカラー系統別レクチャーと、スクロールのカタログを見ながら、自分のカラーがカタログ上でも選べるかを試してみたり、実際にカタログに掲載されている商品も合わせて見ながら、どのように取り入れるかを教えていただきました。


先生からのアドバイスは、『診断したからと言って、好きな色が着られないわけではないですよ!一部分だけ似合う色を取り入れてみたり、アクセサリーに取り入れるだけでも良いんです。』とのこと!
例えば…
デニムは基本的にはブルべカラーですが、ステッチの色が黄色い物を選ぶとイエベさんもOKに!重ね着する際には、似合うカラーをインナーに取り入れてみる!など…


組合員さんからは、『「あなたはブルべです!」だけ言われてもしっくりこないけど、具体的に落とし込んでくれたのでこれから自分で買い物するときも迷わず選べそう!』とか、『スクロールでもたくさんお買い物します♪』と言ってくださったり、嬉しい声もいただけ、先生も組合員さんも嬉しそうな笑顔で終了できました😊


今回のブログの内容は、診断されていない方には、少し退屈な内容だったかもしれませんが、カラーからもファッションを楽しめるんだ💡という気づきになれば嬉しいです。

最後に、このカラー診断が今年度最後のイベント企画でした!
組合員さんのたくさんの笑顔が見られて嬉しい1年でした。
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。
成功を収めることができたのは、ご参加いただいたみなさんのファッションに対する熱意のおかげです。
来年度もスクロールのイベント企画が開催されましたら、たくさんの方のご参加をお待ちしております!
スクロールサポート組合員を募集しています
📌スクロールサポート組合員とは…
株式会社スクロールが主催する 商品やカタログに関する意見交換会に参加したり、アンケートに答えていただくなど、商品やカタログのモニターをしていただく組合員さんのことです。

この機会に「コープデリ スクロールサポート組合員」になって、みなさんの声を商品づくりやカタログづくりに活かしてみませんか?

💎「コープデリ スクロールサポート組合員」には、ご登録が必要です。
(尚、コープデリ スクロールサポート組合員の登録や管理運営は株式会社スクロールが対応いたしますので、ご了承ください)
 

 (1)入会方法

〈STEP 1〉 下記のURLをクリックし、登録情報を入力ください。
      すべて入力いただきましたら、登録が完了します。
      https://jp.research.net/r/65777T3
〈STEP 2〉 入力したメールアドレスにアンケートやご意見交換会のご案内等をお送りさせていただきます。
 ※登録後、登録完了メール等は届きませんので、ご了承ください。
 ※いただいた個人情報は株式会社スクロールにて、スクロールサポート組合員活動上のご案内に使用いたします。

 2)応募条件

 ① コープデリご加入の組合員ご本人様、もしくはその配偶者様。
 ② 生協カタログ、スクロールカタログを常にご覧になれる方。
 ③ ご自宅でWi-Fi環境が整っていらっしゃる方 。
  ※オンラインご意見交換会には「Webex」というオンラインツール(無料)を使用します。
 ④ カメラ付きパソコン、もしくはスマートフォン・タブレットを使用できる方。
 ⑤ スマートフォン・タブレットの場合、指定のアプリをダウンロードできる方。
  ※サポート組合員に関する問い合わせは、株式会社スクロールへ

 
46件の「いいね!」がありました。
46件の「いいね!」がありました。
コメント
3件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • いつか私も参加したいです。年を重ねて、似合う色や、スタイルがわからなくなってきました。
  • 2025/03/08
    とても楽しくレポートを読ませていただきました!色をファッションに
    取り入れて 先生のように
    ステキに着こなせたらいいですね!
  • 日頃あんまり気にしていなかった事も、こんなふうに考えるとすごく良くなるんだなぁと感心しました。
    あと、還暦近いので赤い服を物色中でして、目をひいたのがスタイリストさんの赤いスラックス!
    素敵です…
投稿の報告
「コープ・デリシェ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる