こんにちは、デリシェstaffのカザマです
みなさんから、いろいろなアレンジを投稿していただいたおかげで
なんと!【なめ茸】アレンジクッキングの第2回をお届けできることになりました~
いつも投稿をいただきありがとうございます☆
デリシェstaffみんなで一つ一つ読ませていただいていますので、まだの方もぜひぜひ投稿してくださいね
ではさっそく、今回もたくさん投稿いただいた中から5品ピックアップ!
参考にさせていただいたみなさんの投稿はコチラ
●パスタ(ナッツさん)
●たまごやき(etsu17さん、みママさん、他)
●かぼちゃサラダ(ぽあろさん)
●梅なめ茸(みいみいままさん)
●アボカドディップ(ちょこみんとさん)
材料は特別なものはなくて、普段の生活に取り入れやすいものばかりで大助かりでした~
前回同様とってもかんたんに作れるものばかりだったので、みなさんも試してみてくださいね~
■パスタ
【材料】
なめ茸 大さじ2
シーチキン缶1/2
ネギ 適量
パスタ 100g
しょう油
ごま油
なめ茸、シーチキン、ネギと調味料を混ぜ味を調える。このときに一回味をみて
“少し濃い目”の味付けにするとパスタと和えたときにピタッと決まります。
ゆでたパスタに和えた材料を絡めて出来上がり~♪
私はいつもオイル無添加のシーチキンを使っているのですが、
オイル使用タイプのシーチキンの場合はごま油を香り付け程度で調整してください。
とっても手軽で一人ランチのときでも作りやすくうれしい一品です(*^^*)
■たまごやき
【材料】
なめ茸 大さじ1
卵2個
カニカマ 2本
なめ茸+卵でもおいしくできますが、お弁当に使ったり、食卓の彩を考えると
カニカマが入っていた方が華やかでいいですね(^^)
食卓ですぐ食べるときには他の調味料はいりませんが、
お弁当のおかずにする時にはなめ茸を多めにしたり、しょう油を少しプラスしても喜ばれました。
■梅なめ茸
“あまりのおいしさに脱帽!”と投稿があった梅なめ茸。
梅干大好き一家の我が家もすっかり虜になっています
ほぐした梅干になめ茸をお好みの量混ぜるだけでOKという手軽さなのに、
ご飯にあうのはもちろんですが、先に紹介したパスタにトッピングしても
おいしく楽しめたのはうれしい発見でした!
■かぼちゃサラダ
【材料】
なめ茸 大さじ2
かぼちゃ 100g
ひじき 適量
大豆 適量
コーン 適量
レンジでチンしたかぼちゃをマッシュしてお好みの野菜をプラスして混ぜるだけ♪
味付けはなめ茸だけのシンプルなお味がほっこり優しくおいしかったです
なめ茸の水分がプラスされるので、かぼちゃは茹でるよりレンジでチンがオススメかなぁと思いました
■アボカドディップ
【材料】
なめ茸 大さじ1
アボカド 100g
ニンニクチューブ 1cm位
レモン汁 少々
今回は冷凍アボカドを使ってさらに手軽に♪
アボカドをペースト状にして材料を混ぜるだけで完成
“なめ茸+アボカド?”なんて声もあったのですが、試して正解
おいしいです~♪
ワインなどお酒とともに楽しみたい味で、パンにもクラッカーにも合うので、
かぼちゃのサラダやヨーグルトディップなどとセットで用意したらパーティメニューに使えそうでした!
なめ茸ってこんなにバリエーション豊かにアレンジができる素材だったんですね!!
前回は和風だったので、少し洋風なアレンジも楽しんでみました♪
一品ずつでも楽しめましたし、パスタ+梅なめ茸というあわせ技も見つけられて楽しかったです。
なめ茸があると、“ちょっと物足りないかな…”という日に手軽に一品プラスできるのがいいですね。
みなさんもいろいろ試してみてください
試した感想やお写真はぜひ投稿してくださいね、楽しみにしています♪
まだまだかんたんアレンジ募集中
【お手軽アレンジいろいろ☆「なめ茸」の楽しみかたを教えて♪】