2020/06/11
6ヶ月の女の子です。
離乳食ガイドブックを参考にかつおだしを作ってみました。簡単でわかりやすかったです。メニューも記載されているうどん、ほうれん草、お魚のトマト煮を作ってみました。まだ離乳食を始めたばかりなのでうどんは記載されている時間でチンした後裏ごししました。柔らかいため裏ごしは楽でした。まだ量は少ないですが美味しそうに食べてくれました。残りは2歳のお姉ちゃんに食べてもらいましたが余りが出てしまうのは勿体無い気がしました。白身魚のほぐし身はチンするとふっくらしっとり美味しかったしスプーンで簡単にほぐれました。10g使って半分くらい食べてくれました。口の中にお魚が残ってしまってまだ飲み込むのがうまくいかないようです。嚥下になれるまではお魚5gと豆腐を補充してタンパク質を補いたいと思います。パラパラ凍結なのでそうやって自分で量を調節出来るのが良いと思いました。なめらかキューブはとても使い勝手が良いです。単品は勿論うどん、お粥、豆腐、野菜などにも組み合わせて使えるし、葉物は裏ごし大変なので手間が省けて有り難いと思いました。とても助かります。
りんごやぶどうなど果物が好きなのでデザート系のキューブがあると嬉しいです。