コープ・デリシェ
会員登録
ログイン
Home
サンプルラボ
ブログ
声をきかせて
私のお気に入り♪
投票
きらきらデリシェ
サイト情報
パスワードのお問い合わせ
ハピ!について
よくあるご質問
はじめての方へ
関連リンク
coop-deli
コープデリ連合会
会員規約
個人情報保護の基本的な考え方
お問い合わせ
サイトマップ
新規会員登録
ログイン
ホーム
サンプルラボ
ブログ
声をきかせて
私のお気に入り♪
投票
きらきらデリシェ
検索結果
<
初めての味噌作り
のタグを含む検索結果
32件
仕込みから3か月半。...
仕込みから3か月半。 開けた途端、お味噌の香りがふわーっと香ってきました。 表面(特に端)に、カビが発生していたので、取り除いて、もう少し寝てもらいますzzZ
【2020年度 手作りみそアンバサダー】投稿ギャラリー
お味噌の途中経過です...
お味噌の途中経過です! まだかなー!と息子も早く食べたそうにしています! お父さんもお味噌大好きなので完成したら色んな料理に使っていきたいです!
【2020年度 手作りみそアンバサダー】投稿ギャラリー
ドキドキしながら開け...
ドキドキしながら開けてみました。カビとか見当たらず、状態は良さそうです。ちょっとだけ取って舐めてみました。まだお味噌って感じではありませんが、期待が持てそう!美味しく出来上がりますように。
【2020年度 手作りみそアンバサダー】投稿ギャラリー
仕込んで92日目のみ...
仕込んで92日目のみそです。 完成まで開けてはダメだと思っていたのでドキドキしながら開けました! 一ヶ所黒カビ⁇のようになっていた箇所があったので取り除きましたが、これで大丈夫なのか不安が... きちんと完成するかな... 発酵した良い香りがして、滑らかな表面にうっとりしました、ちゃんとできて欲しい!
【2020年度 手作りみそアンバサダー】投稿ギャラリー
途中で見れるなんて嬉...
途中で見れるなんて嬉しい! ワクワクどきどきで開けました♪ カビ生えておらず、まだ味噌の匂いではありませんが、漬物っぽい、麹?のいい香りがしました! 順調のようです。出来上がりが楽しみだなあー!
【2020年度 手作りみそアンバサダー】投稿ギャラリー
当初、手作り味噌セッ...
当初、手作り味噌セットが届いてすぐに作ろうと思っていたのですが、 仕事で腰を痛めてしまい、今頃になってしまいました。 早く仕込まないとと思いつつ、初めて挑戦しました。 大豆を煮るのは圧力鍋で、潰すのはチョッパーでと自己流ですが。。。
【2020年度 手作りみそアンバサダー】投稿ギャラリー
半年放置がマストだと...
半年放置がマストだと思っていたので覗けて ホッとしました。おいしくなぁーれ!
【2020年度 手作りみそアンバサダー】投稿ギャラリー
早く仕込みたいと思い...
早く仕込みたいと思いつつなかなか小さい子供がいると時間が取れず、緊急事態宣言の夫が休みが多いタイミングで仕込みました☺︎! 祖母に借りた昔ながらのザル付き大鍋とすり鉢を使いました。 5時間近く煮ましたが、すり潰すのに苦労して気付けば23時過ぎだったので(笑)フードプロセッサーとミキサーも駆使して潰しました。 漬物などは普段食べないので、後々使いやすそうな蓋付き琺瑯保存容器を購入して完了...
【2020年度 手作りみそアンバサダー】投稿ギャラリー
今日は味噌作り二日目...
今日は味噌作り二日目! 昨晩水に寝かしつけた大豆を今朝からコトコト煮込みました! 息子はお豆さんねんねした?と朝から味噌作りを楽しみにしてくれてました! 4時間煮込んで麹と塩を混ぜて最後まで完成! きちんと混ざるようお団子にして混ぜ合わせてを何度か繰り返して息子も楽しそう♪ 作り終わったら疲れてすぐに寝てしまいました笑 早くたべたいね♪
【2020年度 手作りみそアンバサダー】投稿ギャラリー
年末に届いた味噌セッ...
年末に届いた味噌セット! つわりが酷くなかなか作ることができず今日やっと仕込むことが出来ました!コープさん遅れてしまいすみません。 息子も大豆がお味噌になるまでを見届けたいとのことで一緒に作ることに! 上手くできるかな〜♪? 明日までゆっくり大豆にお休みしてもらいます!
【2020年度 手作りみそアンバサダー】投稿ギャラリー
1番大変だったのは、...
1番大変だったのは、大豆を茹でる作業でした。 次回は、圧力鍋を使ってみようかな。 茹で大豆を潰す作業は、主人が担当してくれました。 仕込んだ味噌は、長屋で麹菌が働いてます! 楽しみです。
【2020年度 手作りみそアンバサダー】投稿ギャラリー
<続きです>さらに4...
さらに4時間煮ると(前日からトータル12時間)、や、や、やわらかくなってきた!よかった…ホッとしました。 そしてそのまま冷まして、あたたかいうちにマッシャー。煮る大鍋、ザル、保存容器の他に、煮汁をよけておく入れ物も必要なんだな、と気づきました。煮汁を調整で使うことがあるんですね。これも次回の自分メモに。学びました。 (ちなみにザルは、手持ちの中の最大を使ってもこの量の煮豆は一度にはで...
【2020年度 手作りみそアンバサダー】投稿ギャラリー
もうすぐ4時間経つの...
もうすぐ4時間経つのにまだ実が固いかも…… 火力が弱かった? 一日がかりのおお仕事です
【2020年度 手作りみそアンバサダー】投稿ギャラリー
一晩水に浸けた大豆が...
一晩水に浸けた大豆がこんなに増えるとは思わず、予定していた容器では混ぜられませんでした(^◇^;) 慌ててつけ置き洗い用に使っているバケツをきれいに洗い使うことになってしまいました(笑)
【2020年度 手作りみそアンバサダー】投稿ギャラリー
初めてのお味噌作り③...
初めてのお味噌作り③ 美味しくできるといいなぁ♡
【2020年度 手作りみそアンバサダー】投稿ギャラリー
初めてのお味噌作り②
初めてのお味噌作り②
【2020年度 手作りみそアンバサダー】投稿ギャラリー
初めてのお味噌作り①
初めてのお味噌作り①
【2020年度 手作りみそアンバサダー】投稿ギャラリー
出遅れましたが、頑張...
出遅れましたが、頑張ります。
【2020年度 手作りみそアンバサダー】投稿ギャラリー
新年明けて、遅くなり...
新年明けて、遅くなりましたけど、今日から始めます。
【2020年度 手作りみそアンバサダー】投稿ギャラリー
お正月、黒豆作りをす...
お正月、黒豆作りをする実父を見てようやく我が家も味噌の仕込み始めました!! 子供と一緒にわいわい大豆を水に浸しました。 明日朝が楽しみʕ•ᴥ•ʔ
【2020年度 手作りみそアンバサダー】投稿ギャラリー
味噌作り♪おからで作...
味噌作り♪ おからで作る味噌作りはコープのイベントで以前作りましたが、大豆からは初めてでドキドキ! 圧力鍋で煮ようかと思ったら量が多くて無理だったのでパスタ用のお鍋で煮ました☺️ 家の中が大豆のいい香りーʕ·ᴥ·ʔ 潰すのは袋を二重にして息子にふみふみしてもらいました
【2020年度 手作りみそアンバサダー】投稿ギャラリー
小さな頃、味噌作りの...
小さな頃、味噌作りの手伝いを良くしていました。大人になりしばらく味噌作りから離れていましたが、子供が生まれてから去年、今年と食育も兼ねて作っています。特別な道具は無いのですが、今回フードプロセッサーを味噌作りに初めて使い感動しました。豆を潰す作業が大変なのですがとても手軽に出来ました。子供は塩と麹を混ぜたり、団子を作って鍋に入れたりと嬉しそうに手伝ってくれました。年明けにもう1キロ豆と麹を買...
【2020年度 手作りみそアンバサダー】投稿ギャラリー
初めての味噌作り!大...
初めての味噌作り! 大豆が思ってたより一晩で大きくなって、慌てて鍋を大きくした
【2020年度 手作りみそアンバサダー】投稿ギャラリー
100均の布団圧縮袋...
100均の布団圧縮袋が破れにくいとネットで知ったので、こどもと一緒に楽しく足で踏みながら大豆を潰しました。
【2020年度 手作りみそアンバサダー】投稿ギャラリー
はじめての味噌つくり...
はじめての味噌つくり。食材も良いもので揃えていただき、感謝☆いきてます米こうじ( ꈍᴗꈍ)
【2020年度 手作りみそアンバサダー】投稿ギャラリー
初めての、お味噌作り...
初めての、お味噌作り、よしやるぞ! と思い、説明書を読んで、 まずは、、大豆をお水につけて、半日以上?! いっぱいお水すってもらいます
【2020年度 手作りみそアンバサダー】投稿ギャラリー
まず昨日から12時間...
まず昨日から12時間ほど水に浸して そのあと4時間じっくり大豆を煮てます^^ 仕込み段階からとっても楽しみです!!
【2020年度 手作りみそアンバサダー】投稿ギャラリー
仕込み完了!大鍋に大...
仕込み完了! 大鍋に大豆を浸して一晩。 節分豆のようにカリカリだと勘違いした子供たちは生の大豆を初めてかじってびっくりしていました。 一晩たって、まん丸から豆の楕円っぽいかたちになりました。 子供たちも豆らしい形になったのを見て「納豆より大きい」とよく観察していました。 そこから茹でること5時間ほど。親指と人差し指で軽く潰せるくらい…と書かれていましたが、私の感覚では多少固...
【2020年度 手作りみそアンバサダー】投稿ギャラリー
仕事休み前夜に浸水し...
仕事休み前夜に浸水してからスタートですね。 圧力鍋あれば便利そうですが無い。 皆さんの投稿参考に出来上がりを楽しみ頑張るぞー
【2020年度 手作りみそアンバサダー】投稿ギャラリー
初めての味噌作りです...
初めての味噌作りです。出来上がりがめちゃくちゃ楽しみです。美味しくなりますように!
【2020年度 手作りみそアンバサダー】投稿ギャラリー
味噌なんて買うものだ...
味噌なんて買うものだと思っていました…。今回をきっかけに、良い経験が出来ました!大きな容量の調理動具を持っていないので、持っている鍋をコンロ3口使ってフル稼働!!ハンディーブレンダーを使い、大豆を潰す工程を簡単にしました♫保存容器は、果実酒瓶と大豆を漬けたタッパーで代用。大豆を4時間煮るのは大変だったけど、大豆が煮える良い香りを楽しみました^_^ 豆好きにはたまらない香り。この香りで、むかし...
【2020年度 手作りみそアンバサダー】投稿ギャラリー
初めての味噌作り。大...
初めての味噌作り。大豆を茹でるのは圧力鍋に任せました。一度に1kgは無理で、3回に分けて茹でては潰すを繰り返しました。丸めて容器に入れる作業も楽しかった。あとは待つだけ。忘れないように来年のカレンダーに書き込みました笑笑
【2020年度 手作りみそアンバサダー】投稿ギャラリー
投稿の報告
「コープ・デリシェ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる