私のお気に入り♪
97
クリップ
みなさんこんにちは。デリシェstaffカザマです。

顆粒片栗粉「とろみちゃん」は、料理に振り入れて混ぜるだけで、
水溶き片栗粉と同じようにとろみがつけられるんです^^
とろみをつけたい料理の時にサッと使えるから、カザマ家でも大活躍☆

みなさんは、「とろみちゃん」のどんなところがお気に入りですか?
また、どんなお料理に使っていますか?
たくさんの投稿をお待ちしております!
お料理の写真もぜひ投稿してくださいね♪
コメント
97件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 2017/02/16
    レトルトの「中華丼の素」や、冷凍の「八宝菜」など、
    もやしやキャベツ等を追加(ちょっと味が濃すぎるのと、
    かさ増し(笑)と栄養補給)のですが・・・、そうすると
    「あん」がゆるくなってしまっていたんです。(๑ Ŏ∀Ŏ)

    でも、湯せんで温めて熱々の状態で、「とろみちゃん」を
    振りかけると、「あん」のトロみを簡単に強くできるので、
    お野菜を足しても、しっかりした「あんかけ」にできます♪
  • 離乳食の時に便利と聞いて早速注文してみました。作り手としてはとっても楽で便利でしたが、とろみが粉状のより付きにくい気がしました。。。
    やり方が悪かったのかな。反省。
    普通の片栗粉より粉っぽい味が出てしまいました。。。
  • 2016/09/22
    水で溶かなくても使えるので、洗い物の器がひとつ減り助かります。
    みなさんと同じく、こどもの離乳食時期にオススメで知り、それ以来欠かしたことがありません。
  • 助かってます(^∇^)
    離乳食作りと餡掛けに、とっても便利です♪
  • 2016/08/29
    「生馬麺(サンマーメン)」、馬肉もサンマも入ってませんが(笑)
     とっても美味しい、野菜のあんがかかった横浜のご当地麺です。

     あんかけを作るのが面倒だったのですが、この「とろみちゃん」
     を使うとササっと作れるので、しょっちゅう作れるように・・・♪

     夏でも熱い麺類が食べたくなる時、お野菜たっぷりの「生馬麺」、
     おススメです・・・!  ٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
     
  • 2016/08/25
    離乳食に大活躍‼少量のとろみ付けもだまにならずにきれいに付くので助かってます。
    野菜炒めにも…水分が出るときに、ササっとかけて炒めるといい感じです。
  • お弁当を作る時にかなり重宝します。炒め物に使えば汁が漏れにくくなるし、餡かけを作るのもすぐ出来るし♪
    一度使ったら手放せなくなりました
    (*´艸`*)
  • 2016/08/17
    離乳食づくりのとろみをつけるときに大活躍でした!
    わざわざ水溶き片栗粉をしなくてもいいのが忙しいときにとても便利です。
  • 離乳食の時に便利でした。今でも水溶き片栗粉を作る手間なくとろみ料理が出来るので気に入ってます。
  • だまにならない所、水にとかさくて良いところ、片手で使えて手が汚れない所がが便利すぎます!
シェアしよう!
38件の「いいね!」がありました。
38件の「いいね!」がありました。
投稿の報告
「コープ・デリシェ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる