コープ・デリシェ
会員登録
ログイン
Home
サンプルラボ
ブログ
声をきかせて
私のお気に入り♪
投票
きらきらデリシェ
サイト情報
パスワードのお問い合わせ
ハピ!について
よくあるご質問
はじめての方へ
関連リンク
coop-deli
コープデリ連合会
会員規程
個人情報保護の基本的な考え方
お問い合わせ
サイトマップ
新規会員登録
ログイン
ホーム
サンプルラボ
ブログ
声をきかせて
私のお気に入り♪
投票
きらきらデリシェ
私のお気に入り♪
<
のんたん
報告する
ちょこっとアレンジ
2015/06/28
ゴーやを天ぷらにしてみました。
14
いいね!
18
クリップ
抗酸化作用の強いゴーや、いつもワンパターンのゴーヤチャンプルーばかりでした。テレビでワタの方が栄養もある、天ぷらにすると苦味が薄れると言っていたので、早速ゴーヤを輪切りにして天ぷらにしてみました。
以外や以外!とても美味しく、苦味も程よく、大成功!おろし入りの天つゆやソースであっという間に一本完食!
子供さんにはまだ少し苦いでしょうが、大人の味!お酒のおつまみにもお勧めです。
コメント
18
件のコメントがあります。
並び替え
日時順
いいねの多い順
コメントするにはログインしてください
報告する
晴美
2018/10/09
こんな食べ方もあるのですね。
0
いいね
返信する
報告する
船子
2018/10/08
ゴーヤの佃煮を叔母が作ります。甘辛い味付けでかつお節の風味がきいていて、苦みはあまり感じません。ご飯のお供にピッタリです。
0
いいね
返信する
報告する
小梅ちゃん
2018/10/08
もう皆さんご存知かと思いますが、
ワタをスプーンで取って、そのまま種ごと油で裏表焼き、
塩コショウ(黒コショウがお勧め)で味付けすると、
おいしいです。
(赤くなった種や、歯が悪い場合、固い種はやめた方がいいと
思います)
次にそのままフライパンに、切ったゴーヤを入れ、
ふたをして時々振り、油有りのシーチキンを油ごと入れ、
塩コショウ(黒コショウがお勧め)して、ふたをして火を止め
少しおけば、ゴーヤとシーチキンの炒め物の出来上がり。
ゴーヤが大嫌いだった私が、ゴーヤ好きになった
お気に入りメニューです(^_^)
0
いいね
返信する
報告する
えりママ
2015/08/17
知り合いからゴーヤをもらったのですが料理が「ゴーヤチャンプルー」しか知らないので困っていたら天ぷらを作ったを読んで私も挑戦してみました。ゴーヤとコーンでかき揚げを作りました。コーンの甘さがゴーヤの苦さを和らげてくれるようで家族にはおいしいと好評でした。
1
いいね
返信する
報告する
デリシェstaff
2015/07/30
苦味が苦手な方でも楽しめるバリエーションはうれしいですね。
天ぷら・粉チーズ・サラダ、どれもおいしそう(*^^*)
ゴーヤは今が旬☆引き続き“こんな風に食べているよという”アレンジをぜひシェアしてください^^
デリシェstaffより
3
いいね
返信する
報告する
mic_coop
2015/07/07
ゴーヤの天ぷら、美味しいですよね(^^) ふきのとうの天ぷらをもうちょっと苦くした感じで、お塩を付けて食べるとビールのお供にピッタリですよね。
ゴーヤは、サラダにしても美味しいですよ。
縦半分に切って種を取り(スプーンで取ると簡単に取れます)2ミリくらいの薄切りにして3分くらいさっと茹でる(これで多少苦味が薄れます)水気をぎゅっと絞る(←これ、重要)
たまねぎのスライス(水にさらして辛味をとればなお良い)ツナ缶(なければホタテ缶カニ缶チキン缶なんでも良いです)マヨネーズ塩コショウで味付ければ、簡単ゴーヤサラダの出来上がり。
マヨを強めに味付ければ、小学生の子供も食べましたよ~
我が家では毎年、緑のカーテンで収穫できたゴーヤはサラダにします。
おすすめです~(^^)v
6
いいね
返信する
報告する
坊ちゃんと姫のママ
2015/07/07
サラダでも使えるんですね!参考になりました!我が家もやってみたいと思います!
2
いいね
返信する
報告する
のんたん
2015/07/07
ゴーヤがサラダになるとは思いませんでした。薄切りにするのと、ゆでてぎゅっつと絞るがポイントですね。是非やってみます。
緑のカーテン、涼しさと収穫と両方得られて、最高ですね。何年か前に緑のカーテンに挑戦したのですが、小さいのが2~3個出来ただけで枯らしてしまいました。やはり何事も愛情をこめて世話をしないと駄目ですね。
1
いいね
返信する
報告する
マーブルチョコ
2015/07/07
サラダに入れたゴーヤを、ドレッシングで食べましたが、苦味が強くて無理でした。タマネギとツナ缶を多めのマヨネーズ、これなら食べやすそうですね。是非、やってみます。(⌒▽⌒)
2
いいね
返信する
報告する
マーブルチョコ
2015/07/06
岡山生まれの私には、納得も苦手で、オムレツに入れるのを教えてもらい食べれるようになりましたが、ゴーヤも全くダメでした。ところが、沖縄出身の方から、天ぷらを作って頂いてから、食べれるようになりました。
ゴーヤとタマネギと人参を、かき揚げのように準備して、フライパンに油を入れて、薄く広げて、揚げ焼きにするそうです。片ずけも簡単。タマネギの甘みが、ゴーヤの苦味を消して、沢山食べれましたよ。それからは、チャンプルも大好きになりました。試してみてください。
5
いいね
返信する
報告する
のんたん
2015/07/06
ゴーヤと玉ねぎと人参、揚げることによって栄養価がますます高くなりそうですね。玉ねぎと人参の甘さによってゴーヤの苦味が消えて、口に入れた時の感触まで想像できて美味しそうですね。
是非やってみます。
1
いいね
返信する
報告する
マーブルチョコ
2015/07/07
ゴーヤは緑のカーテンで良く使われて、頂く時には、重なりますよね。沖縄出身の方は、半分に切って、綿を取り、半本ずつラップに包み、冷凍にするそうです。秋口の疲れた時に、チャンプルにして食べるそうです。今年は冷凍にしてみようと思います。上手く出来るかちょっと心配ですが(≧∇≦)
3
いいね
返信する
報告する
のんたん
2015/07/08
冷凍ですか、いいですね。隣の方が緑のカーテンを作ってらして、食べきれないからと、一度に3本ぐらい頂くときがあって、うっかりすると中が赤くなって、駄目にしたことがありましたが、冷凍にすることは思いつきませんでした。スライスして冷凍しておけば、細胞が壊れているので、すぐに火が通り、時短にも繋がるし、何よりシーズンオフに食べられるのが良いですね。目から鱗でした。
1
いいね
返信する
報告する
のんたん
2015/06/29
ゴーヤは輪切りにして、そのまま天ぷらにします。ワタの中の種はそのままで邪魔になりません。かえって種の歯ざわりがアクセントになって楽しめます。
ゴーヤのイタリアンも楽しめそうですね。
4
いいね
返信する
報告する
Aisya(退会者)
2015/06/29
春菊の天ぷらが好きなので、ゴーヤも作って見たいです。美味しそう。
わたついたままなんですね。種は取りますか?
4
いいね
返信する
報告する
のんたん
2015/06/28
コメントありがとうございました。ゴーヤを粉チーズで味付けするとイタリアンぽくなるのでしょうか。美味しそうですね。今度トライしてみます。
私も苦味をとるため、塩で揉んだり、下茹でしたりしましたが、あまり効果なく、苦いのは嫌いではないので、そんなもんだと思っていましたが、天ぷらが一番苦味が薄いように思いました。でもカロリー的には問題がありますね。
粉チーズ是非使ってみたいと思います。
3
いいね
返信する
報告する
トトロ
2015/06/29
粉チーズでイタリアンっぽくなります(^-^)
ソーセージなどを入れると、もっとゴーヤの苦味が軽減されるかもしれないですね。
ぜひ試してみてください☆
3
いいね
返信する
シェアする
14
件の「いいね!」がありました。
14件の「いいね!」がありました。
閉じる
neconecco
平成29年秋頃よりコープさんにお世話になっております。安心安全、そして何より美味しい!もうスーパーには行かなくなりました^ ^重いものを運ぶこと、買い物に時間を取られることなどから解放され、毎日のんびり。仕事と好きなことをしながら日々過ごしております。趣味は登山、たび、物作り。自然、古墳、遺跡などが好きです。最近はあまりお出掛け出来ないので、家で漫画、アニメなどを見漁る日々。コロナ太りが深刻化してきたので、そろそろどうにかしたいと思う今日この頃です。(^^;;
きくふみ
晴美
小梅ちゃん
えりママ
おけい
かっちゃんのはは♫
坊ちゃんと姫のママ
pen-cafe
とれたてトマトくん
mic_coop
むーむー
結希ママ(退会者)
bunbun
おすすめ
煮物の余った煮汁…捨てるのはもったいない!どんな再利用方法がありますか?
私のお気に入り♪
【公式】「ざるラーメン」のトッピング・アレンジといえばなに?
私のお気に入り♪
手軽さに感謝♪「冷凍ほうれんそう」の簡単レシピを教えて★
私のお気に入り♪
【公式】手軽に華やかさをプラス☆『サラダえび』で何つくる?
私のお気に入り♪
彩り豊かな「ジェノベーゼソース」を使った簡単レシピを教えて♪
私のお気に入り♪
新着
洗濯ハンガー60ピンチ
生活雑貨・日用品
まぐろねぎとろ用(たれ付)
冷凍食品
よくあるコーヒーゼリーかと思いきや……
お菓子・デザート・アイス
注目のタグ
おいしい
子どもがよろこぶ
時短
安全・安心
ヘルシー・美容
栄養満点・身体づくり
健康・美容
栄養満点
野菜
節約
投稿の報告
「コープ・デリシェ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる