私のお気に入り♪
44
クリップ
みなさんこんにちは。デリシェstaffカザマです。

今回のテーマは「CO・OPロースハム」。

発色剤を使わない無塩せき製法で作られたハムです。
お肉のうま味がしっかり味わえる、家族みんなが大好きなハムです♪

みなさんは「CO・OPロースハム」のどんなところが好きですか?
どんなふうに使っているかも、ぜひ教えてくださいね。
料理写真の投稿もお待ちしています^^
コメント
44件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 近所のスーパーなどでは無塩せきのものは見ないので、こどもが食べることを考えると無塩せきはありがたいです!
  • 厚みがあって、しっかりお肉を感じられて美味しい!
    しかも無塩せき!
    しかもリーズナブル!
    もうスーパーでハムは買えなくなりました。
  • すごく大好きでいつも買ってます!ヘビーユーザー。お昼ご飯のおかずが足りない時、お弁当のオカズの一品、サンドイッチにもサラダにも何にでも使えて便利!他のロースハムに比べてしっかりした肉感があって、加水されてないなぁと実感します。
    ハムエッグ最高に美味しいです!
  • 無塩せきなので安心して子どもに食べさせることができる!
    スーパーで買う他のものはきれいなピンク色。
    この商品、きれいなピンク色じゃないね〜って子どもは言います。
    でも安心安全美味しいのは間違いない!
    これからも選び続けます(^ ^)
  • 2016/10/16
    無塩せきのハムはスーパーでも取り扱いが少ないので、助かっています!
  • 何と言っても無塩せきなところ!小さい子どものいるうちには欠かせません!!
  • 家族が口にするものは、選べるものは余計な添加物がないものにしています。
    コープのロースハムは市販のものに比べて程よい厚みがあり、ハムレタスサンドやサラダには欠かせません。粗挽き胡椒をふってサッと焼いた¨焼きハム¨は、そのまま食べるのとまた違って、ハムの味がギュッと出て美味しいですよ。
    価格もお手頃なので、我が家はほぺたん忘れず注文に登録しています。

    夫が単身赴任していた頃、ハムを買おうとしたら売り場にあるハムの¨ピンク色¨に驚き、更に1枚が薄い!と驚いたとのこと。コープのハムに食べ慣れていたので、市販品との違いに驚いたそうです。以来コープのロースハムを初め、ベーコン・ウインナーも夫の帰宅に合わせて余分に注文し、赴任先に持たせていました。

    ハムや加工肉がピンク色じゃないと って、発色剤はそんなに必要?  市販品は添加物が入っているものがほとんどですが、コープで発色剤不使用の無塩せき品が買えるので嬉しいです。
    • 2016/10/08
      私も『ももみゆ』さんが仰る通りだと思います。  ʕ•ᴥ•ʔ ʕ→ᴥ←ʔ

      着色料や発色剤を使わない、自然な色の食べ物を普段から食べていると、
      鮮やかすぎる色の桜でんぶ、うぐいす豆、真っ赤なウィンナーなどなど、
      なんだか不気味に感じてしまい、食指が動きません。
    • 2016/10/08
      ももみゆさん、こんにちは。
      同感です。
      完全にゼロには出来ないとは思いますが
      出来るだけ余分な添加物は避けたいです。
      安心・安全+美味しさ、重視したいです。
  • 2016/10/06
    盛夏のお弁当に 生のまま入れるのは ちょっと怖いので 炒めていました。

    ハムとピーマンを細切りに サラッと炒め 軽く塩コショウしたものを
    お弁当に入れると彩りも良く、食べやすいです ( 顎関節症なので ^^; ) 。

    炒めてもジューシーで美味しいですね。
  • お肉の味を味わいたいので、そのまま生のままがいいです。野菜を巻いて食べたり、サンドイッチ、きざんでサラダや冷やし中華の具にボリューム感があって美味しいです。今年はレタスやトマト等の夏野菜に刻んだハムタップリの、サラダ感覚で頂く冷製パスタがマイブームでした。
  • ハムがサラダの主役になる、しっかりとした厚みと味が大好きです。
    我が家では、CO・OPロースハム、半熟卵のカット、ブロッコリー、トマト、レタスのシンプルなサラダが好評です。
シェアする
投稿の報告
「コープ・デリシェ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる