私のお気に入り♪

さっぱり?ガッツリ?変り種?みんなのおうちの『そうめん・ひやむぎ』アレンジ

37
クリップ
みなさんこんにちは。デリシェstaffカザマです。
「夏に食べたい麺類は?」がテーマの投票でも人気のそうめん。
夏の麺といえば『そうめん・ひやむぎ』も有力候補のひとつですよね~♪

そこで、私のお気に入り♪でも、みなさんの楽しみ方をお聞きしたいと思います!
“来年夏の「ハピ・デリ」で紹介されるかも!?”という情報も届いているんですよ(≧▽≦)

『そうめん・ひやむぎ』をどのように楽しんでいますか。

・ぱぱっとおうちにある材料で簡単レシピ
・田舎&実家から伝わる伝統的な食べ方
・オリジナル、変り種トッピング
・つけダレ・めんつゆのアレンジ

など、『そうめん・ひやむぎ』の楽しみ方を教えてください!

みなさんのアレンジアイデア&お写真をたくさんお待ちしています!!
コメント
37件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 深めの丼に麺つゆを入れ 水の代わりに豆乳で薄め、好みの量の汁にそうめんを入れるだけ。汁そば風に食べます。豆乳をたっぷり頂けますよ。汁につけながら食べるとつい食べ過ぎるそうめんもこうすると適量で満足します。
    基本のお汁に・すりゴマ ・ネギ(あさつきなど)・ラー油かゴマ油+すりゴマ(担担麺風?)・ざく切りトマト ・きゅうり千切り ・蒸し鶏など・・彩り良くお好みの具をのせます。 自分だけの時は具無しですが・・(^^;)すりゴマは入れると美味しいです。 
  • 2015/09/02
    最近はそうめんでもひやむぎでもうどんでも、冷たい麺はめんつゆではなく めんつゆ+ごまドレッシングのつけダレで食べています。のりやネギを入れると美味しくていつも食べ過ぎてしまいます…。
  • そうめんで。今年子供と食べまくりました!
    刻んだおくら、鶏のささみのほぐし身、しその梅干し、三杯酢のもずく酢をぶっかけみたくします。
    CO・OPさんの3倍濃縮めんつゆで甘酸っぱく、サッパリと頂けます♪正直、あんまり教えたくないレシピ…笑
  • 2015/09/02
    *ひじき なめこ しめじやえのき(余りものでok)などを麺つゆで煮る
    →冷蔵庫で1週間ほど保存可能
    茹でたそうめんに*をかけてネギを散らすととっても美味しい一品です。冷でも温でもいけます!
  • 2015/08/26
    先週とどいたインターネットのわけあり食品の明太子のバラ子を
    明太子スパゲッティを作る要領で、ひやむぎで作ったら・・・めっちゃ美味しかったです♪
  • 2015/08/24
    こしょう、ゴマ、ごま油、鶏ガラスープの素、かつおぶしを器に置き、
    ゆで上がった素麺をそのまま入れ和えるだけ。あぶらーめん風ソーメンです。
    紅しょうが、ニンニクパウダー、乾燥ネギなども合います。
  • ツナ味噌大葉キュウリ豆腐ショウガを混ぜて冷汁風に
    氷と一緒にぶっかけて頂きます
  • 冷凍ひき肉にピーマン細切り焼き肉のタレで炒めて冷や麦にのせて食べる!
  • スタミナがなくなる夏こそ、天ぷら素麺!調理は、生協の太麺素麺を茹でる、そこに天ぷら、出汁をかけるだけ。太麺なので色は汁を吸って茶色になるのを防ぐには、煮込まず、汁+素麺を最後に合せます。
    冷しは、大根おろし、ミョウガ、生姜、紫蘇、エゴマ油をお好みで。私は冷え症なので、夏もあたたかい麺を冷房のきいた部屋で食べます。食べる時にゴマ油またはエゴマ油を入れると香りが良いです。
  • 山芋が高いので 納豆を入れてずるるぅ~ っといただきます
シェアする
投稿の報告
「コープ・デリシェ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる