私のお気に入り♪

高野豆腐、常備していますが調理の幅を広げたいでーす。アイディア下さい(*^o^*)

20
クリップ
おかずにたんぱく質が欲しいときに使っています。
美味しい料理に使用頻度を増やしたいので、教えて下さい。
コメント
20件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 私は削って粉状にしたものをパン粉代わりにつなぎや衣に使っています
    粉状にしないものは すき焼きに入れるのが好きです
    先日テレビでヨーグルトにつけて戻すのが紹介されていました
    8時間くらい漬けておいた方がしみ込んで美味しいそうです
    漬けたヨーグルトは細く切ってハムを巻きオリーブオイルで焼くそうです
    やってみようと思っています(^u^)
  • 水で戻した高野豆腐の水気をよく切る→お好みの大きさに切って片栗粉をまぶす→きつね色になるくらい油でカリッと揚げる→好みの濃さのめんつゆに水溶き片栗粉でとろみをつけたものをかける(完成)! カリッとして美味しいです^_^
  • 私は、ひじきを煮る時に必ずいれます。普通の大きさのを二個、水で戻して半分に切って、厚さを半分にして、薄く切って、人参、水煮大豆、ひじきを炒め、油揚げ高野豆腐をいれて、煮ます。
    子供が、貧血気味だった頃、なんとか鉄分補給をと考えて、それ以来我が家のひじき煮になりました。
    高野豆腐って意識しないで、食べられます。
  • 2015/09/17
    高野豆腐と長ネギの卵とじ。美味しいですよ♪
    以前TVである芸能人のお袋の味で紹介されました。

    是非一度お試し下さいませ~ ヽ(=´▽`=)ノ♪
  • 2015/09/10
    高野豆腐でフレンチトーストを作ると ヘルシーで美味しいですよ
    糖質オフですから❤
  • うちは、煮たあとに火を止めて、汁の部分に乾燥わかめをそのまま投入することが多いです。
    汁を吸ってわかめが戻って柔らかくなったら盛りつけます。
    簡単に栄養アップ!
    おすすめです。
  • 小さい高野豆腐を利用し、大根、人参、玉ねぎ、きのこと一緒に麺つゆで柔らかくなるまで煮て、玉子でとじます。
  • 高野豆腐ってなかなかアレンジ思いつきませんよね。
    みなさんのアレンジは気軽に出来そうでいいなと思いました^^
    これから冬に向けてよさそうなアレンジですよね♪
    他にもこんなアレンジあるよ!などありましたら是非教えてくださいね。

    デリシェstaffより
  • 我が家では少し熱いお湯で戻して湯を切り、一口くらいの大きさに切ってから片栗粉付けて揚げます。
    揚げた後、水、砂糖、醤油の汁で少し煮詰めて食べてます。
    今までの高野豆腐と違うプルプルのような食感になりますよ。
    主人のお気に入り料理の一つです。

    少し熱いお湯で戻すと食感がプルプルします。
    ただし、塩気のある汁で煮込むといつものスポンジ?のような食感にもどるみたいです。
  • 私はいつも一口高野を常備していますが、これからの季節お鍋がお勧めです。
    寄せ鍋や豆乳鍋が好きですが、お鍋が沸騰したら高野豆腐を入れます。おだしを吸って、ふっくらと美味しく出来上がります。
    少し熱めのお湯で戻してから、ぎゅうっと絞って、お鍋に入れると柔らかく口当たりが良いです。
シェアする
投稿の報告
「コープ・デリシェ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる