私のお気に入り♪
20
クリップ
みなさんこんにちは。デリシェstaffカザマです。
先日TVでチーズフォンデュを見た子供が“たべたーい”と大騒ぎ。
“お母さん作ったことないのよ~”とごまかしたものの、こっそり簡単レシピを探そうと思います(^^;
 
今回のテーマは「ミックスチーズ」
 
焼いても、混ぜても、溶かしても楽しめる「ミックスチーズ」。
みなさんはどんな楽しみ方をしていますか?
普段気軽に楽しんでいる使い方をぜひ教えてください☆
みんなのアレンジを試してみた感想もお待ちしています♪
 
※投稿するときにはお料理の写真と材料も一緒に教えてくださいね。
コメント
20件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 2015/11/15
    ・カレーが残った翌日は、ごはんの上にカレーをかけてチーズを載せて焼き、焼きカレー(ドリア)にします。
    ・ジャガイモを丸のまま蒸して、5ミリくらいの厚さに切り、グラタン皿に並べ、塩、こしょうを少々、その上にチーズをかけ、2段同じようにして重ね、最後に生クリームか牛乳をかけて、180度のオーブンで30分焼くのも美味しいです。
  • 料理とは言えないのですが…
    ご飯の上に乗せて 普段通りにおかずと一緒に食べます
    海苔やお漬け物とも合います
    おにぎりの具にもします
    シチュー・スープ・パスタなどの上にトッピングします
    パンの上に納豆とチーズを乗せて焼くのも美味しいです
  • チーズ大好きなので、何にでも入れます!
    オススメはキムチ鍋とか、カレーとか、辛いものに入れるとマイルドになりさらにおいしい!
    すき焼きとか牛丼とか、甘めの味つけのものでも合いますー♪
  • ジャガイモを茹でて水分をとばし、クレージーソルト(塩こしょう)、マヨネーズ、タルタルマヨネーズを乗せ、上にハムをちりばめ、ミックスチーズと粉チーズ、マヨネーズをトッピングしてオーブントースターで焼く。簡単ですが、家族に人気です。
  • ハンバーグの中に入れて焼いてます♪ チーズ入りは当たりにしたりして子どもと楽しんでました。
  • トマトのチーズ焼き。
    トマトのへたを上にして平らに半分に切る。上下を少し切り落として座りを良くする。
    半分に切った面を下にしてフライパンで1~2分焼く。ひっくり返して焼けた面の上にチーズを乗せ、蓋をしてチーズが溶けるまで焼く。
    皿に盛り、有ればオリーブ油を掛けて食べる。
    トマトがトロッとして、チーズの塩味だけで充分美味しい。
  • 2015/03/11
    生野菜の添えに少しのせていただいています。ドレッシングをつかわなくても美味です。
  • フライパンでカリカリに焼いて、チーズ煎餅‼3歳息子の好物です(*^^*)
  • 「竹輪×ミックスチーズ」を私も作ってみました!手軽でお弁当のおかずにも ぴったりでした^^
    春休みにはお子さんとカレーのリメイクやチーズせんべいを作って簡単ランチも いいですねっ♪ぜひみなさんも参考にしてみてください☆
    デリシェstaffより
  • 電子レンジを使って、チーズせんべい(?)を時々作ります。

    6枚分(チーズはだいたい25g使用)の場合、
    クッキングシートの上に一口大にカットした海苔をそれぞれ間隔をあけて敷き、その上に等分したミックスチーズをそれぞれ広げ、レンジで2分半ほど、こんがりと良い色になったら出来上がり。

    とても簡単にちょっぴりだけ袋の最後に残ったミックスチーズもこれで綺麗に片付けられます。
    酒の肴に何かちょっと・・・と云うときにも宜しかったら♪
    結構濃いお味なので少量でも満足します。
    • 2014/11/28
      チーズせんべい!
      簡単で美味しそう。今日のつまみに作ってみます〜(≧∇≦)
    • 有り難うございます♪
      ビックリするくらい簡単ですよ〜。
      海苔もいいけれど、ブラックペッパーをゴリゴリとシートの上におろして、その上にチーズをのせてみるとスパイシーな風味の出来上がりになりますよ♪
シェアする
投稿の報告
「コープ・デリシェ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる