私のお気に入り♪
14
クリップ
みなさんこんにちは。デリシェstaffです。

彩り豊かな「ジェノベーゼソース」を冷凍庫に常備しておくと、食卓をパパッと華やかにできるのでいいですよね。
バジルの香りもさわやかで、「ジェノベーゼソース」を使うときはお料理中から気分上々です♪
 
茹でたパスタにからめるだけでも楽しめるソースですが、みなさんは「ジェノベーゼソース」をどのようなお料理に使っていますか?
パスタ料理でも具材をプラスするだけで違った味わいになりますよね~。
お肉やお魚料理に彩を添えたり、隠し味として、などなど、
気負わず楽しめる三行レシピを教えてください♪
 
※投稿するときにはお料理の写真と材料も一緒に教えてくださいね。
14件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • こんにちは、デリシェstaffです。冷凍のままポキっと割って使ったり、凍ったまま蒸し料理など便利に活用いただきうれしく思います。
    牡蠣のソテーのアレンジには今の時期に楽しんでおきたいメニューですね!
    年明けからおせち・餅・鍋など和食が中心となりやすい季節ですが、洋食も楽しみたいもの。他にもこんな楽しみ方をしているよという投稿を楽しみにしています♪
  • 水切りヨーグルト(しっかり水切りした硬めが良い)のカプレーゼにかけるだけ♪
    本格的なお味に仕上がります♪
  • 鶏肉やカジキマグロ・牡蠣のソテーに使ってます。イタリアン風で美味しくできます
  • サニーレタス、スライスオニオン、きゅうり、トマトなどを盛り合わせたサラダの上に豚しゃぶをどんっ!とのせて、ジェノベーゼソースを全体にかけます。ひと味違う豚しゃぶサラダの出来上がり。お好みでレモン汁をプラスしてもさっぱりといただけます。
  • ジェノベーゼソースをうどんに絡めて生たまごをのせて混ぜて食べます。簡単ですが、何故かクセになる味です。
    • 2014/11/05
      パスタしかつかったことがありませんでしたが、うどんとは考えましたね。生卵を使うのがみそでしょうか。
      簡単そうなので試してみたいです。
  • じゃがいも、エリンギ、ズッキーニなど夏野菜を中心に炒めて最後に絡ませます。冷めても美味しいのでお弁当のおかずにも重宝しています。
  • パスタ以外では、蒸したジャガイモにかけるだけでした。皆さんのレシピ、試してみたいです。
  • ブロッコリーやジャガイモ、ニンジンなどの野菜を切り、凍ったままのジェノベーゼソースを乗せてそのまま蒸します。コクが欲しい時は食べる時にパルメザンチーズを振ることも。
  • オムライスの中をジェノベーゼライスにしてドミグラスソースをかければ大人のオムライスになりますよ!
    ジェノベーゼライスに鶏肉を混ぜてもGOOD!!
  • 朝のピザトーストに。冷凍のままポキっと小さく割って食パンの上にのせておきます。玉ねぎをスライスします。ジェノベーゼソースが溶けたら薄く塗り、玉ねぎと冷凍しらすをパラパラ~とかけてトーストすれば出来上がり。いつものトーストが一味違った一品になり、子どももよく食べます♪栄養もばっちり♪
シェアする
投稿の報告
「コープ・デリシェ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる