コープ・デリシェ
会員登録
ログイン
Home
サンプルラボ
ブログ
声をきかせて
私のお気に入り♪
投票
きらきらデリシェ
サイト情報
パスワードのお問い合わせ
ハピ!について
よくあるご質問
はじめての方へ
関連リンク
coop-deli
コープデリ連合会
会員規程
個人情報保護の基本的な考え方
お問い合わせ
サイトマップ
新規会員登録
ログイン
ホーム
サンプルラボ
ブログ
声をきかせて
私のお気に入り♪
投票
きらきらデリシェ
私のお気に入り♪
<
きょうううう
報告する
牛乳・卵・乳製品・豆腐・納豆
2016/02/15
3個のお弁当…レパートリーがない
12
いいね!
50
クリップ
毎日3個のお弁当を作っていると、必ず玉子焼きと、ウインナー、日替わりでレンチん唐揚げ、変わりばえ無くて…(≧∇≦)玉子焼きのアレンジとか調べてみても、パットしない。
何かアイデアありませんか?ちなみに、旦那と22歳19歳の息子のお弁当です。
もちろん、リーズナブルで!
コメント
50
件のコメントがあります。
並び替え
日時順
いいねの多い順
コメントするにはログインしてください
報告する
フェイス
2016/05/20
たまご焼きアレンジですが
・ウインナ・のり・チーズを間に入れて巻く。
・さくらえび・塩こんぶ・さきいか・かつおぶしを混ぜる。
・トマト・ほうれん草など余りの野菜を混ぜる。
・マヨネーズ入れるとふわっとするので普通に焼くより大きくなります。
あとは、ハムときゅうり・ハムとミニトマトなど巻いて隙間に入れてます。
1
いいね
返信する
報告する
kaoru
2016/05/20
フェイスさん はじめまして
卵焼きのなかにマヨネーズは私も以前トライしました。
お弁当の隙間に、ミニトマトやハムを入れる工夫
私は、レモンやレタス、きゅうりを入れあなうめしていました。卵やきのなかに刻み葱も美味です。
0
いいね
返信する
報告する
きょうううう
2016/05/21
ハムって万能ですね(⌒▽⌒)。買って来ます。
0
いいね
返信する
報告する
ニワトリ
2016/05/19
ロースハムとスライスチーズを交互に重ね、クッキー型で抜いたものをすきまおかずにしています。茹でたキャベツとハムをぐるぐる巻いて食べやすい大きさに切ってようじでさしたものもさっぱりしておいしいですよ。
2
いいね
返信する
報告する
きょうううう
2016/05/21
茹でキャベツいいかも(⌒▽⌒)今から作っちゃおう。
0
いいね
返信する
報告する
kaoru
2016/05/19
ツナ缶と玉ねぎで煮物にしてコーン缶をソティして
ゆでたまごか炒り卵を添えます。
ごはんの上に海苔をのせるのが好きです
1
いいね
返信する
報告する
きょうううう
2016/05/21
色合いが良さそう。ありがとうございます。
0
いいね
返信する
報告する
minao
2016/05/19
切り干し大根!というと、煮るのに時間がかかると思われがちですが、耐熱容器に入れてレンチンで戻して、キュウリやレンチンキャベツ、ささ身をほぐしたものや春雨など、いろいろなものとの組み合わせでサラダにできますよ。ポン酢でもゴマダレでもなんでも合います。私も困ったときはコレです。
2
いいね
返信する
報告する
きょうううう
2016/05/21
切り干し大根なら常備してます。作ってみますね。ありがとうございます。
0
いいね
返信する
報告する
omi
2016/05/19
卵焼きのアレンジです。甘い卵焼き作る時にハチミツとコーヒーなんかに使うミルク入れてます。デザートみたいになりますょ。
1
いいね
返信する
報告する
きょうううう
2016/05/21
ハチミツ!デザート付き弁当になりますね。ありがとうございます。
0
いいね
返信する
報告する
omi
2016/08/10
お弁当楽しく作るの一緒にしましょうネ⤴
0
いいね
返信する
報告する
poronyan
2016/05/18
私も常備菜がお勧めです。ささがきゴボウと安い牛肉を甘辛で煮込んだりしています。最近はにんじんを細切りにして塩をふり、水気を絞ってマヨネーズやオリーブオイル、塩、こしょうで和えたものを入れます。カニカマやちくわを細切りにして入れても美味しいです。噛みごたえがあり、ビタミンAも摂れますよ。
2
いいね
返信する
報告する
きょうううう
2016/05/21
カニカマやちくわ、あります。常に。。。ありがとうございます。
0
いいね
返信する
報告する
ちびシータ
2016/05/18
夕食のおかずを弁当用に少し取り分けて冷凍しておきます。2~3日後に解凍して使います。あと一品欲しい時に重宝していますよ。
2
いいね
返信する
報告する
きょうううう
2016/05/21
取り分け。。。そうですね。楽になりますね。ありがとうございます
0
いいね
返信する
報告する
kaoru
2016/05/13
暑くなってくると食中毒が心配ですね。
お弁当の隅に酸味のものを小分けに入れる方法、友人のお弁当を思い出しました。(スライス檸檬、梅干しがおいてありました)
ごはんはつめる前にさまして入れること、扇風機が必須ですね。
自分が高校のころはクールパックも普及していませんでしたので、
当時の苦労を察します。酢の物は身体の思いやりみたいですね。
2
いいね
返信する
報告する
きょうううう
2016/05/21
酢の物って、ホッとしますよね。ありがとうございます。
0
いいね
返信する
報告する
にゃにゃ
2016/05/12
コープの50個入冷凍たこ焼きを隙間埋めに常備しています。子どもの頃、お弁当にたこ焼きが入ってるのが好きで…。今は旦那に作っていますが、感想は聞いていません(笑)
3
いいね
返信する
報告する
きょうううう
2016/05/21
やる!やってみます!隙間埋めは、いつもコープ冷凍シュウマイでした。
0
いいね
返信する
報告する
おひさまファーム
2016/05/12
私も毎日お弁当作りですが、できるだけ短時間で作るために、常備菜を活用してます。
ひじき、きんぴら(ごぼうやレンコン)、魚のマリネなどを週末に作り置きし、それを交替で詰めています。
これからの時期は食中毒も怖いので、小分けして冷凍かな〜と思ってますが…。
彩は、旬のスナップエンドウおかか和えとかミニトマトに頼ってます(笑)
2
いいね
返信する
報告する
きょうううう
2016/05/21
スナップエンドウのおかか和え。色鮮やかでいいかも(⌒▽⌒)
0
いいね
返信する
シェアする
12
件の「いいね!」がありました。
12件の「いいね!」がありました。
閉じる
なー
フロレンティア
二児の母です
松本こまこ
常にダイエットを心がけているはずなのですが、最近だいぶ肥えてきました(;´Д`) 皆さんの美味しいオススメを食べたいので、運動しないとです!
kaoru
りこりこ
マロンマロン
みちぃ
とれたてトマトくん
むーむー
キャシー(退会者)
bunbun
りんご
#かんたんお弁当
おすすめ
丸美屋 中華風スープ あっさり塩仕立て
私のお気に入り♪
甘辛チキン南蛮カツ
私のお気に入り♪
冷めても、美味しいお弁当の作り方を教えて下さい!
私のお気に入り♪
六種の和風おかず
私のお気に入り♪
ごまふりかけ大好き
私のお気に入り♪
新着
盛岡冷麺
お米・餅・パン・麺類
カレーコロッケ
冷凍食品
花椒(ホアジャオ)香る担々麺
冷凍食品
注目のタグ
おいしい
子どもがよろこぶ
時短
安全・安心
ヘルシー・美容
栄養満点・身体づくり
健康・美容
栄養満点
野菜
節約
投稿の報告
「コープ・デリシェ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる