私のお気に入り♪
71
クリップ
生のオクラは、とても早く傷んでしまう・・・、でも自分で冷凍するとなんかベチャっとしちゃう・・・
という理由で、冷凍食品を利用したのですが、これがとっても便利なのです。 (*^_^*)

カットしてあるのと、ホールのと両方ありますが、私は両方とも使っています。

今の季節、そうめんやお蕎麦などのつゆに、カットしてある物をそのまま入れると、冷た~くなって、
氷のようにつゆが薄まることもないし、トロミが美味しくて、とってもいいんです。

ホールの方は、お弁当にそのまま入れれば、色どりもキレイで、保冷にもなります。

冷製の煮物にも便利で、茄子やカブなどを麺つゆで煮て、凍ったままのオクラ(ホール)を入れます。
粗熱をとる手間が省けるので、すぐに冷蔵庫に入れて冷やせますよ。
コメント
71件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • cocoさんのアイデアがとっても良いですね。色どりがきれいっておいしさのテンションが上がりますよ!
  • そうなんです。オクラはすぐに元気がなくなってヨレッとしちゃいますよね。冷凍は本当に便利ですね。
  • あの〜(・_・;
    最近この冷凍オクラを見かけないのですが…
    取り扱いが無くなりましたかね?(´・_・`)
    • カタログで九州産オクラとカンタン菜園オクラは見た事ありますが…探している商品と違うのかしら?!
      私は欲しい商品あるのに、注文締め切り日過ぎてから、先週の注文だったとか(^^;)見ていなかったと思う事がよくあります(笑)
    • カンタン菜園オクラ!これです。。
      そうですね〜私も欲しいものに限って見落とすんですよ f^_^;
  • ひんやりといいですねー。こういう便利なものが常備してあると主婦の安心感といいますか、余裕が生まれます。
  • 暑い夏場には特に冷凍オクラが便利ですね。冷たい饂飩汁、蕎麦汁、素麵汁に大活躍してもらっています。
  • 2020/09/02
    冷凍のおくらがあることを初めて知りました。
    夏場は野菜が傷みやすいので、冷凍保存できると助かりますね。
  • お弁当の蓋を開けて、色どりがきれいだったら嬉しいですよね。更に保冷効果を発揮しているとはすごい!
  • 冷凍でもべちゃっとしないなんて!
  • 冷凍オクラに出会ってからは1年を通してオクラを使うようになりました。
    しかしレパートリーが限られ、皆様のように使いこなせていません…
    このコーナーに辿り着けて良かったです(*゚▽゚*)
    他の野菜の冷凍活用法もチャレンジしてみますね♪
  • これは賢い利用方法ですね。イカオクラ。出汁醤油漬け。肉巻きくらいしか使ったことありませんでした。ほかの方の使い方を教えて頂けてレパートリーが広がります。
    • 2017/10/01
      『赤毛のアン』さん、こんにちは。
      いつもどうもありがとうございます。

      そろそろ「オクラ」の旬も終わりなので、
      これからの季節、冷凍オクラは便利です。

      冬場はお味噌汁やお吸物に入れると、
      トロミが体を温めてくれます♪
    • なるほど、ネバネバ食材は健康にも良いと聞くのでいつでも食べられて冷凍食品は本当に便利ですね。
シェアする
投稿の報告
「コープ・デリシェ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる