私のお気に入り♪
3
クリップ
今まで冷凍ギョーザを甘く見ていました。こんなに簡単にボリュームたっぷりのお鍋が出来るなんて!焼くのももちろん美味しいけれど、冬はお鍋が温まるでしょ?白菜をひと煮立ちさせてギョーザを乗せてフタをして数分。火が通れば出来上がり。簡単で見栄えもよくて美味しいですよ。
コメント
3件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 私も今年冬は何回かぎょうざ鍋を作りました。
    COOPの餃子は冷凍室にいつもスタンバイ。仕事が忙しかったり、帰りが遅かった日は、夕食も手抜きにしたいもの。
    私は、冷蔵庫のありものの野菜で作ります。
    たとえば、白菜、ねぎ、ニンジン、玉ねぎ、これらの野菜はいつもあるので、コンソメのもとで、味付けし、薄かったらポン酢を付けて食べます。
    ある日は、大根があったので、薄切り大根、ニンジン、ネギ、もやし、キャベツなど。とにかく冷蔵庫の野菜は、なんでもOK野菜好きな私は、いろんな野菜をたっぷり入れて作ります。体ほかほかです。たまには、ツナ缶も入れます。ぎょうざ鍋にあいますし、、キムチを入れてもいいと思います。いろんな餃子鍋を楽しんでいます。
  • 餃子のお鍋料理冬はあたたまっておいしそうですね。
    きゃべつを鍋の下に敷いて 餃子をのせてあたためます。
    きゃべつに餃子の味がしみて美味です。野菜もとれて一石二鳥です
    • kaoruさん、こんばんは。
      さすがお料理のレパートリーをお持ちですね(*^_^*)
      今年の冬には、チャレンジしてみようと勢い込んでいます。
      これからも、御指導お願い致しますm(__)m
  • ホント、美味しそうですね!
    お写真を拝見するに、長ネギ・人参でしょうか?
    冬のお鍋はいいですね~!白菜は主役級ですよね。
    私は、一人鍋なのですが、今年の冬には「かぐや姫さん」を
    見習って、少しは豪華なお鍋をつつきたいと思います。
シェアする
投稿の報告
「コープ・デリシェ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる