コープ・デリシェ
会員登録
ログイン
Home
サンプルラボ
ブログ
声をきかせて
私のお気に入り♪
投票
きらきらデリシェ
サイト情報
パスワードのお問い合わせ
ハピ!について
よくあるご質問
はじめての方へ
関連リンク
coop-deli
コープデリ連合会
会員規程
個人情報保護の基本的な考え方
お問い合わせ
サイトマップ
新規会員登録
ログイン
ホーム
サンプルラボ
ブログ
声をきかせて
私のお気に入り♪
投票
きらきらデリシェ
私のお気に入り♪
<
gumi
報告する
調味料・缶詰類
2016/04/04
COOP ほぐしたらこ 一口たらこ
10
いいね!
6
クリップ
びん詰です。鮭フレークのびん詰が、たらこになった?だけの物ですが、お味もいいです。両方とも「おにぎり」に、利用出来ます。(ほぐし)は、ご飯に混ぜて、(一口)は、おにぎりの真ん中に入れて、と使い分けをしています。生たらこでも、同じように利用出来るけど(焼いて)、これからの時期このびん詰の利用も、良いのかなと思います。
コメント
6
件のコメントがあります。
並び替え
日時順
いいねの多い順
コメントするにはログインしてください
報告する
キャシー(退会者)
2016/04/09
kaoruさん、お早う御座います。
母が「家事がこなせれば、一人前」と言いいいしてました。
私は未だ半人前ですが、とうとうキャリアウーマンとは縁遠し・・・。
人生は、設計通りにはいかないのですね。
せめてこれからは、キチンとした食生活を心掛けたいです。
coopさん、宜しくお願い致しますm(__)m
2
いいね
返信する
報告する
キャシー(退会者)
2016/04/08
この場をお借りして(いえ、削除されて当然ですが)
包丁で千切り=昔人 絶対に間違っています!
スライサーは、本当に手を切りそうになります。
食材を少し無駄ですが捨ててしまって、自身の手の安全を
図っているというのが実情です(*_*;
3
いいね
返信する
報告する
kaoru
2016/04/08
キャシーさん こんばんは。
スライサーで不意に手を切りそうになる思い
やはり おもいあたることあるのですね。
自らの安全をいちばんに考え 無理なく仕事するのが一番いいことですね。家事労働 って奥がふかいです。
0
いいね
返信する
報告する
りんご
2016/04/08
買置きしておくと便利そうな商品ですね。
一口に切ってあるタイプがかなり気になります。
そのままつかえるのですよね?
おにぎり以外にもお弁当などにも良さそうです。
瓶なので保存も安心ですね。
一度試してみます。
3
いいね
返信する
報告する
kaoru
2016/04/07
おにぎりの中身で食べるのが便利かと以前から思っていました。
料理講習で たらことしらたきを炒って茹でた人参をあとから和える
お惣菜 一品になりました。人参の千切りが面倒ですけれど
気晴らしに千切りを黙々とするとリフレッシュできます。
4
いいね
返信する
報告する
キャシー(退会者)
2016/04/07
私は怠け者です!
「なます」を作る時も、スライサーを使っています。
キャベツの千切りは致します。
素敵なお品ですね(#^.^#)
0
いいね
返信する
報告する
kaoru
2016/04/08
キャシーさん おはようございます。スライサーを使ってけがするのがこわいので 元来包丁で千切りにしています。
昔の人間ですね
0
いいね
返信する
報告する
キャシー(退会者)
2016/04/07
これから暖かくなりますし、梅雨時は食物が腐り易くなります。
びん詰はいいですね。参考にさせて頂きます。
3
いいね
返信する
報告する
にゃんこもふもふ
2016/04/04
朝の忙しいときとても重宝しますよね。お弁当に利用しています。
4
いいね
返信する
シェアしよう!
10
件の「いいね!」がありました。
10件の「いいね!」がありました。
閉じる
COCO
りんご
kaoru
かっちゃんのはは♫
チップデール
bunbun
マロンマロン
むーむー
あざらしママ
にゃんこもふもふ
#缶詰・びん詰
おすすめ
「しょうが」の使い方、レシピなどを教えて下さい
私のお気に入り♪
CO-OP「ゆず茶」 Ꮭσνєஐ(๑´ლ`๑)♡
私のお気に入り♪
ペットボトルや缶の蓋のオープナー
アイデアBOX
イタリア産ホールトマト400g
私のお気に入り♪
フォロのドレッシング
私のお気に入り♪
新着
梅おかか
調味料・缶詰類
紅茶ティーパックアールグレイ2g✖️40
飲料
ぽりぽり小魚よりごま多めのごまごま小魚
お菓子・デザート・アイス
注目のタグ
おいしい
子どもがよろこぶ
時短
安全・安心
ヘルシー・美容
栄養満点・身体づくり
健康・美容
栄養満点
野菜
節約
投稿の報告
「コープ・デリシェ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる