私のお気に入り♪
22
クリップ
2月1回 東京エリアの産地支援野菜セット

ロマネスコ、ほうれん草、にんじん、きゅうり、

ロマネスコ、聞くのも見るのもお初です。写真では解らないのですがブロッコリーかと思いました。でもブロッコリーにしては色も形も微妙に違う。レシピを見たらロマネスコ。レシピには蒸してマヨポンをオススメしていました。
ほうれん草は前回も美味しかったから楽しみだな。
きゅうりも嬉しいな。かぶっとかじりつきたい。
にんじんは3週連続。今回は小粒にんじんでした。
コメント
22件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 2025/02/26
    ロマネスコ初めてみました!
    今度買ってみようかな
  • 2月4回 東京エリアの産地支援野菜セット

    ちぢみほうれん草、春菊、きゅうり、ブロッコリー、

    今日は全部緑色でした。
    ブロッコリーが立派で重かったです。ブロッコリーは冷凍のものを買うことが多いのでフレッシュなのは貴重。
    ちぢみほうれん草は2週連続。ほうれん草の根っこの所が大好きです。
    春菊はレシピに載っていたオイスター炒めが簡単そうなのでチャレンジしてみようかな。
    きゅうりはいつでも嬉しい。
    • > クーベルタンはな さん
      今回は本当に緑一色でしたね。
      ほうれん草・春菊:何とかのひとつ覚えで「ナムル」
      きゅうり:塩昆布と和えて小鉢に
      ブロッコリー:確かに立派で芯がしっかりしています。これは塩茹で一択
      来週あたりは、最近価格が安定している「蓮根」「ピーマン」が来るのかな?
    • > 思い出トランプ さん
      コメントありがとうございます。
      ナムル美味しいですよね。
      私は白だしをかけるお浸しにはまっています。
      来週何が来るんでしょうね。レンコンいいな。
  • 2月3回 東京エリアの産地支援野菜セット

    ちぢみほうれん草、サニーレタス、サンチュ、ひらたけ、

    商品を受け取ったときにちょっと軽いなとは思ったが、ビニール袋開けるときかさがあるなと。
    そうしたらサニーレタスは先週に引き続きだが立派だし、ちぢみほうれん草も立派。
    サンチュは焼き肉屋さん以外ではお初。
    今週は葉物が重なりました。
    ひらたけは大好きだから嬉しいな。
    今週もサラダが食べられると思うと楽しみだな。
    • > クーベルタンはな さん
      野菜が売り切れるのが、本当に早くなりましたね。
      レタス:鯖缶(水煮)とマヨ醤油でサラダ。海苔の佃ツナツナでもサラダができそう。
      サンチュ:コチュジャンを買って焼き肉などと一緒に。
      ちぢみほうれん草:ゆでて鰹節をまぶしておひたし。
      ひらたけ:きのこバターで食べたい!
      こんな感じかな。
    • 海苔の佃ツナツナ⇒海苔の佃煮やツナ
    • > 思い出トランプ さん
      コメントありがとうございます。
      普段、お肉をあまり食べないのでサンチュをどうしたものかと思案しております。
      今回の一番の楽しみはちぢみほうれん草。柔らかそうで私もお浸しにするかグラタンに入れるか悩んでおります。
      ひらたけは多分スープにすると思います。
      サニーレタスはドレッシングかけるだけでも十分。
    • > クーベルタンはな さん
      サンチュですが、ちぎって白髪ねぎ・味付け海苔と混ぜてチョレギサラダ風にしていただきました。なかなかでした。
    • > 思い出トランプ さん
      チョレギサラダ風なら私にもできそうです。やってみます。ありがとうございました。
  • naz
    2025/02/16
    まだ買ったことがないですが、こうして中身の例が知れるのが助かります。
    詳細コメントもわかりやすいです。ありがとうございます(^^)
  • 2月2回 東京エリアの産地支援野菜セット

    きゅうり、サニーレタス、ヤーコン、春菊、

    サニーレタスが凄く立派で、持った瞬間ズシッと重くて袋にもパンパンに入っていた。サニーレタスでここまでずっしり感じたの初めて。
    サラダが好きな私はレタス、きゅうりが入っていると小躍りしたくなる。
    春菊はチンして明太子で和えようかな。
    ヤーコン去年に続き人生2度目。ネットでレシピ検索しなくちゃ。
    今週もありがとうございました。
    • > クーベルタンはな さん
      産地支援野菜セット、今週も朝6時半に売り切れでしたね。
      サニーレタス:これだけ立派だと様々なお料理に使えそうですね。まずは、チャーシューの切り落としと和えてみたい。
      春菊:レシピではスムージーになっていたけど、やる方いるの?というのが正直な感想。今晩の鍋物に半分使いました。
      きゅうり:浅漬け。塩昆布・ショウガを入れて
      ヤーコン:だいぶ前に細く刻んでマヨネーズで和えた記憶があります。これって皮むくんだっけ?
    • > 思い出トランプ さん
      コメントありがとうございます。
      産地支援野菜セットそんなに早く完売しちゃうんですね。今、お野菜特に高いし。
      サニーレタス立派で嬉しくて。いつもの量だとサラダ2回分なのだが今回は3回いけるかな?
      春菊のスムージーは私も疑問でした。ちょっと謎。
      ヤーコン皮むきますよ。
      以前はきんぴらにしたのですが太く切りすぎてしまいきんぴららしさがないものができあがっちゃいました
  • ロマネスコ、初めて手にしました(スーパーで見かけたことはあります)。
    味はブロッコリーで食感はカリフラワーのようです。
    蒸したり茹でたりしてマヨネーズが定番らしく、お昼のお弁当で早速いただきます。また、葉や茎は勿体ないのでレンチンして和え物にしました。
    ほうれん草:おそらく今週もナムルにすると思います。
    にんじん:今回は小型なのでサラダスティック?
    きゅうり;浅漬けにする予定

    こんな感じ。
    • > 思い出トランプ さん
      コメントありがとうございます。
      ロマネスコ、スーパーで売ってたりするんですね。
      ブロッコリーもカリフラワーも大好きなので楽しみです。レシピ調べたらマヨネーズが一番多そうでしたね。
      ほうれん草は前回お浸しにしたのですが、出汁が少なくてもお野菜の味が良かったです。
      きゅうりと人参は野菜スティックにするか、人参はシチューに入れようかな。
  • そんなに早く完売してしまうんですね。頼みそびれてしまうので、いつか挑戦したいです。
    • > ニック159 さん
      コメントありがとうございます。
      朝一でいつも購入してたのですが、昼頃まであるのかと思いきや6時半とは。
      朝は忙しい時間ですものね。
      ニック159さんもいつか是非に。
  • おはようございます♪ロマネスコ、食べた事ないですが、すっごく立派ですね~。今度感想聞かせてください。2月3回を頼もうと思ったら6時半過ぎで完売でした。いつもならまだたくさん残っている時間なのに…とビックリでとても残念でした。数量が変わったのでしょうか?また来週頑張ります!
    • > みゆぽん さん
      コメントありがとうございます。
      ロマネスコ興味津々になりますよね。まだ食べ方調べてませんが美味しく頂こうと思ってます。
      私が5時にログインする頃には1000近くあるので1000は準備されているんだと思います。
      6時半で完売しちゃうんですね。月曜日の朝、忙しいですよね。
      次回、頑張ってくださいね。
シェアしよう!
投稿の報告
「コープ・デリシェ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる