皆さんのお宅では、菜切り包丁を使っていますか?
私は先日、この年にして初めて使う機会がありました!
そして、使い勝手の良さに感激!Σ(・ω・ノ)ノ!
大根、にんじん、きゅうり・・・なんでも真っ直ぐ、トントントントン、
リズムよく切ることができます。
菜っ葉やキャベツ、白菜などをざくざく刻むのにも、あの広い面と重さが使い易いんです。
牛刀だけでやってきた○十年がもったいなかったぁ・・・(*´ω`*)
サザエさんやフネさんが使っていそうな(!?)、昭和な風情の菜切り包丁・・・
生協さんでも三徳包丁はよく載っていますが、菜切りは見た覚えがありません。
もちろん普通の包丁が一本あれば、野菜もお肉も何でも切ることはできます。
でも菜切りで野菜を切ってみると、とても小気味よく安定感のある包丁なんです。
もちろん、そんなの知ってる!と思う方もたくさんいらっしゃると思いますが (´ω`;ヾ
でも、私みたいにうっかり知らずに過ごしてた!という方がいらしたら
ぜひ一度、切れ味を確かめてみてください。
すたれてしまうにはもったいない、よくできた道具なんですーー❤(#^^#)
2016/07/02