声をきかせて

今年のバレンタインの楽しみ方を教えて! !

99
クリップ
みなさんの今年の「バレンタイン」の楽しみ方を教えてください♪
私は、年に一度だからと理由をつけて、「友チョコ」と「自分チョコ」を買い、毎日チョコレートで満たされています(*^o^*)。
バレンタインチョコやお菓子を買った方、作った方、ご家族やお友達と、どんな風に楽しんでいるか教えてください!写真投稿も大歓迎です♡

現在、チョコレートレシピ投票も実施しています。
手作りしてみたいチョコレシピはどれですか?〈投票で5ハピ!〉 
コメント
99件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 今年のバレンタインは職場の人たちと自分のオススメのチョコレートを交換しました。
  • 2025/03/08
    COOPの子供向けチョコが好評でした!
  • 今年は なぁんにも な河童
  • 我が家では、ここ何年も、コープさんのチョコレート一択。もちろん今年もコープさんのチョコレートをプレゼントしました。ただ、夫も子どもも、催促しないとホワイトデーのお返しがないのが、我が家の定番(苦笑)。催促するのもめんどくさくなったし、思いきって今年は「お返しはいらないよ」と伝えまました。本音半分、皮肉半分です(笑)。まぁ、欲しくもないのにプレゼントされて、お返しを期待されて、負担でしかないって思う気持ちもわからないではなないです。家族であれ他人であれ。それでも、チョコレートを選んでプレゼントする楽しみは捨て難いと思う今日この頃。なのでこれからもプレゼントし続けるでしょう。いわゆる一種の自己満足な楽しみですね。うふふふふふふふ。
  • 私はチーズケーキを作りました。
    娘はドーナツ、マーブルチョコ、クッキー、カップケーキ、マシュマロクッキー、チョコクランチ、7種類も作ってました。喜んでもらえたようです
  • 2025/02/24
    私たち夫婦はチョコはあまり食べないので、チーズケーキをお取り寄せしました。
  • 2025/02/23
    自分のために少しリッチなものを
  • 私の好きなチョコ(カカオ70)を夫にあげますが、4分の3は戻って来るのでそれを期待して。
    嫁ちゃんにはネコ型の可愛い物を、
    小4の孫には虫歯対策で少量にしています。
    息子にはもうあげません! 嫁ちゃんからもらうのが一番だと思ってますから❣
  • 2025/02/21
    毎年 家族1人1人に渡しています
    選ぶ時それぞれの最近の好みを考えて選ぶのが楽しみです
  • 今年はガトーショコラ作りました。子供の幼稚園の先生にもプレゼント🎁して喜んでもらえました♡

    ※まずは出来立てを食べないと失礼なので…出来立てのガトーショコラ食べれるのは作った人の特権です。
    あたたかいのも、冷たいのも…どちらも美味しかったです♡
シェアしよう!
74件の「いいね!」がありました。
74件の「いいね!」がありました。
投稿の報告
「コープ・デリシェ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる