とんかつ屋さんで出てくるような千切りキャベツをうちでも食べたくて、
奮発して、どデカイ専用スライサーを買いました。
ところが、キャベツを置く向きとかに何かコツでもあるのか、いつも青々と柔らかいのが
できるとは限らないんです (・・;)
(こんなはずでは・・・)とつい思ってしまいます (/o\)
すると最近、キャロットなどで、やはりキャベツ用のどデカイピーラーを見かけるようになりました。
何だかスライサーよりも楽に上手に作れているように見えます・・・(@_@;)
(うちでスライサーを使った後は、そこらじゅうキャベツの破片が飛び散って、
後片付けが大変なんです! しまっておくのにけっこう場所もとります!)
ピーラーを買うか買うまいか、見かけるたびに悩むようになりました!
「たかがキャベツ、包丁で十分ではないか!」とも思うのですが。
そこで、両方を使ったことがあるという方がいらしたら、どちらがおススメか、
また上手に作るコツなどあれば、どうぞ教えてください。おねがいします。
(^▽^;)
2016/05/24