生の生姜は、届いたら新鮮なうちに洗ってスライスし、
電子レンジで加熱乾燥させて冷凍保存します。
忙しいときなどの「お助けマン」は、ガリや紅生姜♪
野菜炒め、肉や魚の煮付、生姜焼きなどなど・・・、
大抵のお料理に、刻み生姜の代わりとして使えます。
原料にお酢が入っていますが、加熱するので酸味は
ほとんど残らないし、コープさんの商品は、ギツい
着色をしてないので、色も全く気にならないです。
私はチューブの生姜の香味がなんとなく苦手なので、
おろし生姜は生で作ります。
これから寒くなるので、冷え防止にも生姜をたくさん
頂きたいです。
皆さんの生姜レシピ、使用方法など、よろしければ
教えて下さいませ。 (๑◕∀◕๑)/ヨロシクオネガイシマス♡
2016/10/14