コープ・デリシェ
会員登録
ログイン
Home
サンプルラボ
ブログ
声をきかせて
私のお気に入り♪
投票
きらきらデリシェ
サイト情報
パスワードのお問い合わせ
ハピ!について
よくあるご質問
はじめての方へ
関連リンク
coop-deli
コープデリ連合会
会員規程
個人情報保護の基本的な考え方
お問い合わせ
サイトマップ
新規会員登録
ログイン
ホーム
サンプルラボ
ブログ
声をきかせて
私のお気に入り♪
投票
きらきらデリシェ
フォロー
アルクハイマー
メンバー歴 7年7ヶ月
自己紹介:
フォロー
フォロワー
0人
0人
最近のアクティビティ
2020/08/19
17:39
アルクハイマー
「
私のお気に入り♪
」
Yuko mama
さんの投稿「
coop クオリティ 八つの旨みの極みだし
」にコメントしました。
ダシ! 出汁! dashi ! いま「出汁」は満艦飾だ。 おふくろや義母の煮しめはとてもうまかった。 出汁など少なかったときだから、素材そのものの旨みが相乗効果になって、翌日さらにおいしくな...
16:53
アルクハイマー
「
声をきかせて
」
デリシェstaff
さんの投稿「
〈エシカルを知ろう!〉マイバックについて教えて!
」にコメントしました。
我が家の生ゴミ・可燃ゴミは、永年レジ袋でまかなっていました。有料化になって、買わなくなりましたが、ひと月ほどでストック袋がなくなり、生ゴミの処理に困ってきました。 レジ袋を3円で都度購入するのと...
2020/07/15
20:41
アルクハイマー
「
投票
」に投票しました。
投票
「エシカル」「エシカル消費」という言葉を知っていますか?
2018/09/07
19:52
アルクハイマー
「
声をきかせて
」
デリシェstaff
さんの投稿「
【4周年記念】4年間でコープデリとのかかわり方は変わりましたか?
」にコメントしました。
妻80才が、3回目の大動脈瘤手術をして、入院中。 1回目は5年前だったが、それ以前から利用していましたので、炊事をやっている小生にとって、デリは無くてはならない、生命線のような存在です。
2018/05/23
19:29
アルクハイマー
「
声をきかせて
」
デリシェstaff
さんの投稿「
サラダに使う食材は?
」にコメントしました。
わが家独特の食材は、プランター栽培のキンジソウ葉です。 京野菜?とかの説明で、苗やさんから購入して、もう5年目になります。 やや厚めの葉は、濃い緑で葉の裏は紫色というのが特徴でしょうか? 栄養素...
2017/11/06
18:06
アルクハイマー
「
声をきかせて
」
デリシェstaff
さんの投稿「
うす味にしてほしいコープデリ商品は?
」にコメントしました。
「銚子で作ったさんま一夜干し」 バイヤーは、喰ってみたのか? 塩分13%と表示あるが、同率の他の商品と喰い比べてみたが、しょっぱい! これを、水抜きしの喰うレシピを、投稿しようと思ったくらいだ...
2017/04/19
15:33
アルクハイマー
「
声をきかせて
」
デリシェstaff
さんの投稿「
ペットのための防災グッズ、何を準備していますか?
」にコメントしました。
みなさん、持ちすぎ。自分がヤバいでしょ! うちは庭にネコ草を栽培してるニャ。
15:30
アルクハイマー
「
私のお気に入り♪
」
デリシェstaff
さんの投稿「
「筋切りササミ」で何つくる?
」にコメントしました。
シンプルにバター焼き。塩はシイタケ塩だ。
15:26
アルクハイマー
「
投票
」に投票しました。
投票
えびフライ、何をつけて食べる?
2017/01/25
15:01
アルクハイマー
「
投票
」に投票しました。
投票
ハーブティーセレクションのパッケージ、どれがいい?
2016/12/14
14:42
アルクハイマー
「
投票
」に投票しました。
投票
「ただの炭酸水」デザインボトル2017☆パッケージ投票
投稿の報告
「コープ・デリシェ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる