投票
2016/10/11
投票終了
オムライスの卵は包む派?とろふわ派?
2276 view
202
クリップ
オムライスの卵ってどちらが好きですか?
卵焼きでしっかり包むのと、とろ~りふわふわ卵をのせるのと。
家族からリクエストされるオムライスや、自慢のオムライスレシピもぜひ教えてくださいね♪
投票受付終了
ただいまの投票数425
1
とろふわたまご派
214票
まるがえる
子供の小さかった頃は包んでいましたが(子供達が卵の上にケチャップで色々描くのが楽しくて)、今は作るのにも楽なとろふわ卵に知らない内になっていました。
オムライスは何歳になって、皆んな大好きです。
年に数回しか作らなくなってしまいましたが、皆喜びます。
  • るーるー♪
    卵の半熟感が たまらない♪
  • ugoco
    包むのは難しいので、いつも上にのせてます(๑•᎑•๑)
  • mana*
    包むと失敗しやすいけど… 半熟で包まなくてもそれなりに見えるし、完熟より美味しいので
  • きいろちゃん
    家では出来ないので、外で食べるならこれ。
  • さっとん
    包むのもやりますが、とろーりと上にのせるとちょっとグレードアップした気分になります!
  • ばつまる
    自分で作るととろふわはできないので、食べられるなら絶対とろふわを選びます!
  • ゆーれいママ
    ケチャップライスにはトロトロの卵がしっとりして合う気がします。 ご飯に混ぜながら食べるのが好きです。
  • めいたま
    とろ〜りのたまごが家族みんなだいすきなことと、のせるだけなので作りやすいです(*⁰▿⁰*)
  • pansy
    とろりととろけ出た卵とチキンライスが混ざり合った時の味が絶妙です。作りたてほやほやの感じも良いです。
  • ゆっこ
    娘がトロふわが好きなので。
以前のコメントを見る
2
卵焼きで包む派
211票
さばのみそに
昔ながらのがすき!卵は卵、チキンライスはチキンライスで食べたいからです
  • green
    私は昔ながらのオーソドックスな包むオムライスが好みですが、子どもたちはその時の気分により選んでいます。たいていはとろふわをリクエストされますが、たまに包むときも。でもどちらもおいしい、飽きない味です♪時間がない時はコープのミックスベジタブルを野菜に利用し、チキンと玉ねぎのみじん切りと合わせて時短で作ってしまいます。おいしいです!
  • hirokazu
    とろふわ卵も好きですが、なかなか上手くいかないので、包んでます。
  • あぴるん
    やっぱりオムライスといえばこれ!
  • そーママ(退会者)
    トロふわ卵を作るのが難しいのでいつも家では包む派です。 でも少しリッチな気分の時は卵をふんだんに使ってトロふわ卵に挑戦します
  • トマトちゃん
    「とろふあ」は好きですが、作り置きやお弁当には不向きなので、どうしても包んでしまいます
  • おしる
    とろふわは卵多すぎて現実的じゃない
  • うさっぷ
    オムライスといえば、包んであるものかなと。トロトロでも包んであればオムライス!
  • たまとふ
    ご飯をたまごで覆いたいので
  • まゆまま
    ごはんにからんで美味しいから
  • ピッピッピ
    「とろふわ」にならないので諦めて。 
以前のコメントを見る
シェアする
投稿の報告
「コープ・デリシェ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる