どんなふうに食べたか教えてください!
どんなふうに食べたか教えてください!
「カゴメ10品目の具だくさんトマトスープ(濃縮タイプ)」を、みなさんがどんなふうに食べたかを大募集。
ぜひお写真にとって、食べ方を添えて投稿してください。
みなさんのおいしい食べ方をシェアしましょう!
期間内(11月12日(日)まで)に投稿いただいた方のなかから抽選で20名様に、カゴメ商品詰め合わせをプレゼント!
投稿をお待ちしています。

詳しくはこちら
画像投稿の方法についてはこちら


新しい写真を投稿しましょう!
写真を投稿する
40件の画像があります。
10品目の具たくさんトマトスープを使用して煮込みハンバーグを作りました! ハンバーグを焼いてトマトスープを注ぎ煮込むだけですごく簡単にできました。 本当にゴロゴロと具が入っているので満足感がありました。 手軽に10品目も野菜が摂れるのも有り難いです。 普通にスープとしても美味しそうだし、アレンジもしやすそうなのでリピ決定です!
豚バラ肉に塩コショウをしてキャベツと交互に重ねて、10品目の具だくさんトマトスープで煮込みました。 これから食べます。シメはご飯とチーズを入れてリゾット風にしようかと思います。
10品目の具だくさんトマトスープというだけあってたくさんの野菜が入っていました。子育て中なので手をかけた料理ができないため自宅にあるもので簡単アレンジしてみました。 材料 ・10品目の具だくさんトマトスープ ・水200ml ・マカロニ80g ・とろけるチーズ 1.鍋にトマトスープ、水200mlをいれます。 2.火をかけるのと同時に乾燥マカロニを入れ蓋をします。グツグツするころにはマカロニも柔らかくなっています。器に盛ったらお好みでチーズをのせて完成です。 トマトスープの水分をマカロニが吸ってくれるのでいい感じのとろみがつきます。洗い物も少なく楽ちんです。野菜が柔らかく煮込んであり、味も濃すぎなくて食べやすいので2歳の息子が喜んで食べてくれました。食べムラがある息子も今日は完食でした。
ベーコンとチーズを入れて、トマトリゾットにしました♪美味しかったです。
こんがりドリアにして戴きました。美味しかったです。 トマトスープだと、子供が食べてくれなくて… 冷凍庫にあったインゲン、サイコロカットのベーコン、ツナ缶をパウチに加えて、ご飯の上にかけただけ。更にシュレッダーチーズのせて、グリルで5分。 寒い日にぴったり。公園から帰ってきて、すぐ作れちゃいました♪
簡単カポナータを作りました。 オリーブオイルで角切り茄子、角切りパプリカ、角切り玉葱、 角切りピーマンを炒めて水を加え、材料が柔らかくなったら カゴメ10品目の具だくさんトマトスープを加えてひと煮立ち。 家族3人十分な量になり、砂糖を足さなくても スープの甘みがたっぷりでとても美味しかったです。
トマトソース代わりに『10品目の具だくさんスープ』を使って、銚子産真いわし開きで『いわしのパン粉焼き』を作りました❤️ 思ったより簡単で、見栄えする一品…これからの季節、パーティなどにいかがでしょう?
コープの餃子の皮にスプーン1杯分トマトスープをのせて、ソーセージなど家の冷蔵庫にあったものをトッピングしました。味もしっかりしていて、美味しかったです。
ミネストローネにして食べました! 10品目の具だくさんトマトスープに、大豆ドライパック、トマトホール缶、大根、ニンジン、しいたけ、ネギ、厚切りベーコン、お米育ち豚バラ肉、水、固形コンソメ2個を加えてコトコト煮込むだけ。野菜もたっぷりとれて、寒い日におすすめです。
軽く焼いたハンバーグをスープで煮込みました 仕上げに胡椒を振りました 豆や野菜も一緒に食べれる煮込みハンバーグです
10品目の具だくさんスープにさらに冷蔵庫にあったキャベツ、しめじ、玉ねぎなどのたっぷりの野菜やコープのウィンナー、マカロニ、大豆ドライパックをたして『盛り盛り具だくさんミネストローネ』にしました。翌日は残ったミネストローネにごはんを足して少し煮込みとろけるチーズをのせてリゾット風にして1人ランチにしました。
スープにトーストをカットして載せました。スープを温める間にトーストを作るだけなので5分で出来上がりました。寒い朝に温かいパンスープの朝ゴハンは温まるのでおすすめです。
鶏肉を焼いて、トマトスープをかけ、チーズをのせました。ボリューム満点で子どもたちにも大好評!野菜もたっぷり取れて、大満足です。
冷凍水餃子をスープに入れて煮込むだけ、器によそってからチーズと黒胡椒をかければ簡単ラビオリ風スープのできあがり!
「カゴメ10品目の具だくさんトマトスープ」を基本に ひき肉、カレールーとお水だけで作ったカレーです。 野菜を用意しなくても10品目の野菜とひき肉のお手軽カレーです。
パスタを入れて、簡単ランチで食べました♪ オリーブオイルを回し入れ、冷蔵庫にあったCO・OP北海道クリームチーズを載せて パセリをかけたら、見栄えもちょっとよくなりました😊 具だくさんでトマトスープがとても美味しいので、リピートしています!
トマトスープを作り、そこへ寒天パウダーを溶かし型に流し込み固めます。キリのクリームチーズの大きさにカットしサンドしました。トマトスープのしっかりした味と爽やかな酸味を感じつつ、濃厚なクリームチーズが相性ピッタリでした。お酒にも合いますよ。見た目もオシャレでちょっとした前菜にもなります。工程が簡単なので、みんなで楽しく過ごしたい日や特別な日にオススメです。
10品目も入っているというのに、マッシュルーム、ほうれん草、うずらの卵など… さらに足してしまいました。水を加えず野菜の水分だけ。濃厚さを生かしてパスタソースにしました。今日はニョッキに合わせます。色々入れすぎて見栄え最悪(≧∇≦)本当はもっときれいな色のスープです。
バーミックスでがーっと混ぜ、指定の量の水とワインビネガーを入れます。 トッピングにオリーブオイルとパセリ。 さっぱりと飲みやすいガスパチョ風スープの出来上がり。 お子さんには、混ぜた後牛乳をいれるとマイルドな飲み物になり、飲みやすいです。
10品目の具だくさんトマトスープを使って煮込みハンバーグを作りました。 ハンバーグとじゃがいも、にんじん、アボカド、玉ねぎ、ゆで卵にラクレットチーズをトッピング。スープは少しお水を足しただけで味付けはそのまま。濃厚でボリュームたっぷりのメインディッシュに変身!そのままで味が決まって野菜もたくさん摂れて大満足です(^^)
もっと見る
投稿の報告
「コープ・デリシェ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる