私のお気に入り♪

使い方いろいろ☆「シーフードミックス」を使った簡単レシピを教えて♪

11
クリップ
みなさんこんにちは。デリシェstaffです。

我が家の冷凍庫にも欠かさず常備している「シーフードミックス」。バラ凍結なので欲しい分だけ取り出せて重宝しています♪
 
煮てもよし、焼いてもよし、使い方いろいろな「シーフードミックス」を使ったレシピを教えてください。
・いつものシチューにいれています
・焼きそばの具に使っています
・海老だけ取り出して茶碗蒸しにいれています
 
すぐにマネできちゃう簡単レシピ大歓迎です!
お子さんやご家族のお気に入りメニューをぜひ教えてくださいね♪
 
※投稿するときにはお料理の写真と材料も一緒に教えてくださいね。 
コメント
11件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 2016/01/26
    シーフードミックスとても便利ですね

    ピラフ、ドリア、ピザ、お好み焼き、八宝菜、あんかけ焼きそばによく使います
  • パエリアを作るときに、使います。でも、シーフードミックスを冷凍のまま、バターで炒めてから使います。その方が、風味も良く、美味しいと思います。あとは、シーフード焼きそばも、美味しいです。シーフードシチューのときは、冷凍のまま炒めておいて、最後に入れます。
  • こんにちは、デリシェstaffです。実際に楽しんでいらっしゃる方のお声はとても参考になりますね。
    メニューによっては解凍いらずでそのまま使える素材ですが、ひと手間でおいしさが変わるコツもあるそうです。
    アヒージョでは解凍をしてから水気をとり、サラダ用にゆがくときには、片栗粉をまぶすなど、みなさんも参考にしてみてくださいね。
    テーマスタートから季節も変わりちゃんぽん麺などあたたかいお料理が恋しくなるこの頃、みなさんが楽しまれているこの季節ならではのメニューがありましたらぜひ教えてください。
  • わが家ではパエリアを作る時に使ってます。ご飯を炊くときに混ぜ込むと、トッピングはそれなりでも味的に充分満足!
    ちなみにわが家のトッピング定番は普段はお魚ソーセージ、ゴージャスには殻付きあさりやムール貝+有頭エビ+パプリカ2色。だしが効いて美味しいです~
  • 2014/09/06
    焼きうどんを作るときにいれます!豚肉との相性もよくて、ちょっと豪華な焼うどんになります♪ぱぱっと使えるから、便利ですよね^^
  • ちゃんぽん麺を作るときに使っています。凍ったまま加えられるのでとても便利。豚肉やたくさんの野菜から出てくる味と相まって本格的な味わいになります。
  • 2014/08/29
    シーフードミックス、うちでは焼きそばを作るときに入れています!
    ちょっと高級感!?がでて普通の焼きそばより一段と美味しい焼きそばができあがるので、
    うちでは何時も喜ばれています^^
  • 私はお好み焼きの具材にしたり、ピラフにしたりしています。
    あとは気分を変えてみたいときに、シーフードカレーにしたり・・・。
    ひとつあると色々使えて便利ですよね。
  • 私はアヒージョに使っています。
    たーっぷりのオリーブオイルに、にんにくで香りづけをして、このシーフードミックスを贅沢に使います^^。
    水っぽいと美味しくなくなるので、しっかり解凍したあとにペーパータオルなどで水気をとっておくと良いかも知れません。
    一つ一つの具が大きいので、食べ応えのある美味しいアヒージョが出来上がりますよ☆
    ぜひお試しくださいね。
  • パプリカとしめじを同じくらいの大きさに切ってサッとゆがいてイタリアンドレッシングをあえてシーフードサラダに。
    ゆがく前、シーフードサラダに片栗粉をまぶす一手間を加えれば食感が良くなりますよ!
シェアしよう!
投稿の報告
「コープ・デリシェ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる