声をきかせて
94
クリップ
バレンタイン、何を手作りor買いましたか?
誰にどんなものを渡したかや、そのときのエピソードなど、おしえてください♪
コメント
94件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 手作りから卒業して、今は美味しそうなチョコや可愛らしいチョコを見つけて買うのが楽しみになっています♪
  • 味にこだわって、少し奮発しました^ ^とても喜んでくれましたよ♪
  • 旦那はチョコが食べられなくなり、息子はいきなりチョコ嫌いになり…
    なので、我が家にバレンタイン文化がなくなりました。
    去年までは、デパート巡りをして、ついでに自分用のなかなか買えない高級チョコを買って楽しんでいましたが、さすがに今年は買えませんでした…。
    泣きたい…泣こう…
    贅沢って、便乗するものが無いとできないものなんですね。
    あ、すみません。思い出したら愚痴ってしまった…
    • うちも、旦那がチョコ嫌いです。
      私は大好きなので、バレンタイン時期の特設コーナーをヨダレたらしながら眺めます。買えません…泣
      普段買う大袋の菓子や箱アイスも、チョコ味のみのものはなかなか手が出せず、トホホです…。

      同じような方がいたのでついコメントしてしまいました、失礼しました 笑
  • ダンナには高級チョコを。
    でも私もチョコ大好きなので、自分用に同じものをもう1つ買います。
    ダンナと一緒にどのフレーバーが美味しいとか言いながら、コーヒーを飲むのが恒例です。
    子供は安いアンパンマンのチョコですが大喜びです。
  • 旦那さんには ブラックチョコを使ったガトーチョコラを作っています。ホイップとフルーツを添えて。家族で一緒に食べられるので子供たちにも好評です。
    子供は 友チョコを作ります。キットでチョコマフィンを作ったり クッキーにカラフルなチョコペンで模様や 友だちの似顔絵を描いたりしていました。
  • 4才3才の娘からお父さんへ
    板チョコにチョコペンでお絵かきして、マーブルチョコやアポロでデコレーションして、プレゼントしました。
  • 夫の誕生日がバレンタインデーなので、この年(私55歳夫62歳)なっても毎年手作りしています。グルテンフリーのケーキにチョコレートコーティングしてみました。
  • 毎年チョコブラウニーを作りますが、今年はデコレーション用のホイップがだれてしまいこの形に…
  • 子供が友チョコ用にマフィンを作りました。
    チョコマフィンにココア風味のクッキーにクリームがサンドされているものを砕いて入れたり、マシュマロを入れたり。チョコチップ入りも作りました。いるも色々のせたのでバリエーション多くできて満足でした。
    やっぱりトリュフなどはチョコの使用量が多く、単価が高くなってしまいます。子供のお小遣いでも購入できる材料とラッピングにしました。
    ほぼ一日じゅうマフィンを焼いたので翌日も家の中は甘い匂いでいっぱい。バレンタインあるあるですね〜。
    手作りは子供と一緒に作れるのでやっぱり楽しいです。
  • 時間がなく、夫とおじいちゃんにバレンタイン用のチョコを買いました。
    その週末に、子供とチョコチップ入りの型抜きクッキーをつくり、包装して、再度渡しました。
    あげてすぐに、子供が「ちょーだい」して、結局子供が食べてました。
シェアする
45件の「いいね!」がありました。
45件の「いいね!」がありました。
投稿の報告
「コープ・デリシェ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる