サンプルラボ

【投稿ありがとうございました】CO・OP北海道産小麦のフライパンで作るパンミックス 300g

210
クリップ
こんにちは^^ デリシェstaffです。

みなさんのコメントを読んで、日本生協連 担当者さんからメッセージが届きましたのでご紹介します。(2023.4.5追記)



「簡単に作れました!素朴な味でおいしいです。
中にはミートボールとチーズを入れました。4歳の娘に手伝ってもらいながら作れました。
火加減弱めにじっくり焼くと、フワフワでおいしいです」
「何度かリピートしています。
いつもちぎりコーンパンを作ります。今回は青汁粉末を入れて抹茶風ちぎりパンも作りました。
すぐてきて美味しくてオススメです◎」
「パパと4歳の娘でピザを作りました。
底はサクッと、中はフワっとした感じで出来ました。今度は、ちぎりパンに挑戦してみたいです。」
など好評の声をたくさんいただきました。

プレーンはもちろんお好きな具材を入れて焼いたり
簡単に自分好みのパンが家でできちゃいます。
料理を楽しんでもらえる商品です♪
ぜひ試してみてくださいね。






「CO・OP北海道産小麦のフライパンで作るパンミックス 300g」をお試しになられた方はぜひ、こちらの掲示板にお子さんが食べている様子と、商品を使った感想を投稿してくださいね♪
子育て中のみなさんのリアルな声をお聞かせいただき、今後に活かしていきます☆

試した感想はもちろん、「こんなシーンで使いたい」「こんな時に便利!」など、さまざまなご意見やアイデアをお待ちしています!
投稿していただいたコメントが、誌面やWEBなどの各媒体に掲載されるかも!
当選者以外の方の投稿もOKです。
みなさんのご投稿をお待ちしています♪

コメント投稿前には、『投稿時のお願い~デリシェスタッフより~』もチェックしてくださいね。

投稿期間終了後もテーマは公開していますので、「CO・OP北海道産小麦のフライパンで作るパンミックス 300g」についてのコメントをぜひお寄せください。

※当選者の方の投稿期間は【3月6日(月)~3月19日(日)23:59】です。
投稿期間終了後もテーマは公開しています。
コメント
210件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • ナンの粉でナンは作った事があるんですが、難しそうなパンも作ってみたかったので、気になったパンミックス当選でき嬉しいです。
    子供が楽しそうにコネ丸めたり大人もコネコネ楽しめました。
    中にこんな感じと見れるようにもう1枚写真載せました。
  • サンプル当選ありがとーございます。
    2才六才の息子とコネコネ作りました、中にウィンナ~とチーズ入れ丸めました。(細長い形ですが)二人楽しんでコネコネ丸めやってました。
    中が焼けてるかなと少し焼きすぎましたが、片面焦げたのでひっくり返し焦げないように少しだけ水を入れ焼きました。
    水を入れたのでもっちりし控えめな甘さとフォッカチオみたいな感じで美味しかったです
  • 遅くなってしまいましたが、サンプル使用感想です。
    焼き目がついてるのかわからず焼きすぎてます。真ん中も置くの避けないと焦げ焦げです。家のコンロの火加減も大きいかもしれません。ちぎりパンにしたかったのですが26センチフライパンなのでバラけてしまいました。ひと口大にしたらよかったかな。
    5歳の娘が、捏ねて、寝かし時間タイマーかけて、丸めて、販売(家族に配る)して、とパン屋さんになりきって楽しそうでした。
    味はほんのり甘く、スコーンに近いです。素朴な飽きのこないパンです。
  • ちぎりパンを作りました。生地に敢えて何も入れずに作り、子どもたちはバターやジャムを塗ったり、ウインナーを挟んだりそれぞれ好きな味付けで食べました。生地はほんのり甘くてそのままでも十分美味しかったです。
    5才の娘はこねこねして丸くするのが楽しかったみたいです。
  • 子どもがパン大好きなのでパントリーにストックがないと不安になります(笑)
    いつもはオーブンで焼いていますが、このGWのキャンプに持って行ってフライパンで焼きました。子どもたちと一緒に料理することができて、子どもたちも喜んでいました。

    いつも有塩バターを使用しています。ちょっと塩っけがあって美味しいです。
  • 大変遅くなりましたが、やっと作ることができました。
    とっても簡単でもっと早く作ればよかったと後悔しました。
    家族みんなでちぎって朝食にいただきました。ウインナーを入れたのが我が家の一番人気でした!次は他の具材も試してみたいです。
  •  サンプルを頂いたのに、今頃になってしまい申し訳ありません。
     初めてなので、パッケージに載っていたちぎりパンを作ってみました。
     水の代わりに牛乳を入れたためか、しっとり仕上がりました。プレーンで頂こうかと思っていましたが、いつの間にか息子がカラーチョコスプレーを振りかけていました。当然チョコなので、色とりどりに溶けて見た目はカビパンのように…(TT)裏返して盛り付けました。
     味はほんのり甘く何もつけなくても美味しかったです。3歳からとありましたが、1歳の下の子も食べてしまいました( ◠‿◠ )
     捏ねて寝かせるというパン作りの基本を短時間で経験できるので、息子も楽しく作れたみたいです。また注文しようと思います。
  • 休日の朝食時に作りました。4歳の娘にこねこねしてもらおうと思いましたが、今回は様子見で自分で作ってみました。温度やコネ具合を気にしなくても上手に生地が作れたので驚きました。焼き時間が少し失敗し、焦げてしまいましたので、次回チャレンジするときは今回よりも短めで焼いてみたいと思いました。
    ほんのり甘くふわふわのちぎりパンは子どもたちから好評だったのでまた注文しようと思います。
  • まだ息子はパンは食べられる歳ではないのですが、早く一緒に作って食べたいと思いました🤭投稿されているお子さまたちの写真がとても素敵ですね⭐️
  • サンプルで頂き、つくりました。
    遅くなってしまい申し訳ありません。
    3歳の息子と楽しく作れました。コーンパンにしました。何も入れなくても甘くおいしかったです。
シェアする
119件の「いいね!」がありました。
119件の「いいね!」がありました。
投稿の報告
「コープ・デリシェ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる