先ずは、事前に必要なものをリストアップしておき、商品名検索から注文しています。…というのも、毎回締切り寸前で注文する事が多いからです。
その後に、締切り時間までじっくりとwebカタログを眺め、欲しかったものを発見し注文。その時の体調や季節イベント等で、翌週食べたいもの、食べさせたいものが変わる場合もあるので、ギリギリ注文が多いです。
お気に入り登録で、うっかり忘れていたものが目につく時もあります。eフレンズ利用者やスタッフさんからのおすすめコメントを読んで注文する場合もあります。
まるでルーティーンの様に、このカタログを見たら、次はぐるめぐり…など、いつも決まった流れで見ているように思います。
webカタログで注文したら、例えば注文の料理材料や調味料などで先読みしてくれて、買い忘れの提案などが表示されるようになると便利だろうなと思います。