コープ・デリシェ
会員登録
ログイン
Home
サンプルラボ
ブログ
声をきかせて
私のお気に入り♪
投票
きらきらデリシェ
サイト情報
パスワードのお問い合わせ
ハピ!について
よくあるご質問
はじめての方へ
関連リンク
coop-deli
コープデリ連合会
会員規程
個人情報保護の基本的な考え方
お問い合わせ
サイトマップ
新規会員登録
ログイン
ホーム
サンプルラボ
ブログ
声をきかせて
私のお気に入り♪
投票
きらきらデリシェ
声をきかせて
<
デリシェstaff
報告する
声をきかせて
2018/03/27
お子さんのトイトレエピソードをきかせて
32
いいね!
63
クリップ
お子さんのトイレトレーニングについて、苦労したこと・していることや、こんなトレーニングしました!というエピソード、役に立った商品など、ぜひ教えてください♪
コメント
63
件のコメントがあります。
並び替え
日時順
いいねの多い順
コメントするにはログインしてください
報告する
ふうか
2018/08/25
長男のトイレには手を焼きましたが、親が慣れて気にしなくなっただけかもしれませんが、2女は割とすんなり出来るように。
女の子のせいか『可愛い』に敏感なので「お姉ちゃんパンツだよ~♪」「可愛い!!」「お姉ちゃんパンツだと、スカート履いても可愛い!」とひたすら可愛い攻め!
ご褒美も、指にマジックで顔を書いてあげるのが「可愛い」とお気に入りでした。
今困っているのは、お店などで褒めてもらいたい為に「ウンチ出る」と言ってトイレに行くこと。でも本当にウンチだと困るし、毎回連れて行くんだけどおしっこすらほとんど出ません!(;´Д`)
広いお店の中でトイレを探し、弟と娘を連れて(時には兄も)、レジかごを目立たない場所に置かせてもらってトイレに走る!…そして、出ない…疲れます…(´・ω・`)
0
いいね
返信する
報告する
ちいこ
2018/05/21
親は意気込んでやりませんでしたが、本人がよく教えてくれ2歳のうちに卒業しました。
楽しいかなー?と自作でシールを貼る台紙を作り、おしっこが出たときには1枚ウンチが出たときには2枚とシールを貼ってもらいました。
おねしょは最初は時々しましたが、いつの間にかしなくなりました!
ちなみに、お昼寝ならいいのですが、夜はパッド(ナプキンみたいなやつ)だと漏れてしまって駄目でした!
1
いいね
返信する
報告する
田舎育ちの彩音ママ
2018/05/17
トイトレはやっぱり親のストレスがないことが1番かと。
私は娘が2歳2ヶ月の時、長めの実家への帰省をきっかけに、帰ったその日からお姉ちゃんパンツへ。
お漏らししても、掃除する人、パンツを履かせる人とすぐに誰かが対応してくれたのであっという間にお漏らし処理が終了していました。
その結果、3日でお漏らししなくなりました(^ ^)とても優秀な方だと思いますがきっとタイミングも良かったんだと思います。
1
いいね
返信する
報告する
ハシゴとパンダ
2018/05/17
息子が大好きな甥っ子のお下がりパンツを「にーにの魔法のパンツ」と命名して履かせたところ、たいした失敗も無く、幼稚園入園までにオムツが外れました。
今は小学一年生ですが、オネショはします。なので、防水シーツはマストです!
卒園頃は連日大洪水。新生活が不安だったのでしょう…。オネショの罪悪感も相まって、可哀想でした。
なので、寝るときだけオムツ復活させたら、安心して眠れるようになり、自然とオネショも無くなりました。
でも、まだ防水シーツは使ってます(笑)
1
いいね
返信する
報告する
ちゃーちゃん♡(退会者)
2018/05/17
ある程度トイトレが順調に進み、定期的に誘えば漏らしなし!大は1度も漏らすことなかった…
ある日、お風呂で大をもよおしてしまったようで、浴槽の縁に掴まりながら踏ん張ってて…トイレまで間に合わない!と咄嗟に洗面器で、キャッチ!!
その日以降、お風呂まで大を我慢し、わざわざ洗面器にすることを覚えてしまいました。
1ヶ月くらい直らず大変でしたが、洗面器をオマル代わりにしてトイレに置いたら、そこでするようになり、その流れで再び便座に座って出来るようになりました。
もちろん、洗面器は買い直しました。
1
いいね
返信する
報告する
あゆすけたーたん
2018/05/14
小6の長女はなかなかオムツが外れず、保育所では昼寝時に必ずナプキンのようなものをトレパンにつけていました。小3か4まで下着が濡れて、臭かったことがよくありました。
私自身臭いに敏感になってしまい、よく叫んで怒っていました。(今では反省、後悔していますが)
小3の二女は、長女に「トイレは?」とよく言っていたせいか、2歳のうちに完全にオムツは外れ、その後下着が濡れることも全くなし。
長男が2歳になり、トイレトレーニングを考えなきゃなーと思いますが、“なるようになる”、“時期がきたら外れる”と軽く考えてます♪
1
いいね
返信する
報告する
toko2
2018/05/09
トイレトレーニングを甘く見ていた私は、失敗しても叱らず大量の洗濯の手間も受け入れていました。そのためか、小4の今になっておねしょはほぼなくなりましたが、パンツ濡らしがそこそこあり、本人もお泊り行事に抵抗を感じるようで、かわいそうなことをしたなあと、激しく反省・・・。個人差があるのかもしれないけれど、トイレトレーニングは、変な癖がつく前にできるだけ早くした方がよいのかも。
1
いいね
返信する
報告する
あゆすけたーたん
2018/05/14
うちは長女が2歳になって始めたけど、途中で二女が生まれたからか失敗…なかなか長引きました。今小6ですが、小3か4位まで下着が濡れてましたよ!うちの場合本人が気にしていなかったのでが、自然と濡れなくなりました!息子さんもきっとあっという間になれなくなりますよ!「あれ?最近濡れてないな?」って
1
いいね
返信する
報告する
toko2
2018/05/14
ありがとうございます!悩みに直接共感いただけてとても気が楽になります。感謝!!
0
いいね
返信する
報告する
あいあい
2018/05/08
現在トイトレ中。いくら進めてもパンツを履かなかった娘が、幼稚園のプレが始まったその日から、パンツ履くー!おしっこするー!と
1
いいね
返信する
報告する
ひこぽん
2018/05/07
2歳過ぎてから、家と保育園でトレーニングを開始。3歳にはおしっこが出来るようになったものの、下の子の出産で保育園を退園したり環境の変化でデリケートになり中断。
その後、うんちはどうしても嫌がるため、とっても苦労しましたが、幼稚園入園前にギリギリ完了しました。
無理強いせずかなりスローペースでしたが、いつか必ず出来る、大人になればトイレでしてるでしょと大先輩の知人から言われた言葉を励みに焦らないようにしていました。笑
1
いいね
返信する
報告する
りりゆ(退会者)
2018/05/07
私も感心するけど、1歳5ヶ月から行ってる園では、おむつ使用せず、2歳の誕生日には、すっかり、安心して夜もパンツでした
その方法は、育休中だったので、働く前にいっぱい触れていたいと、日中は、6月生まれというのもあり、洗濯乾くし布おむつしてました。
まだ、ひとりで座り始めた5~6ヶ月の頃から、授乳前や後に気が向いたときに、トイレに座らせてみたりしてました。すると、たまたま、でたりすると、私も嬉しくて、大喜びしてて、もちろん布にする事の方が多かったですが、何回かトイレでしてくれると、こちらの喜びも、子供にも伝わって、ちっちと、言ってくれて。
その繰り返しで、また、誉めて、子供も、これってよいこと何だとかんじるのね。
自然に、トイレでできるように、なりました。ウンチも、ちょっと硬めだったので、ウーンと始めると、私がトイレにダッシュで、つれていって、したので、子供も、おむつの中で、気持ち悪くて、できなくなりました。
遠出してるときは、逆におむつでしてーと、いってました。それでも、してくれず、トイレまで、我慢してました。
3
いいね
返信する
シェアしよう!
32
件の「いいね!」がありました。
32件の「いいね!」がありました。
閉じる
あんこぱん
ミッキーショコラ
neconecco
平成29年秋頃よりコープさんにお世話になっております。安心安全、そして何より美味しい!もうスーパーには行かなくなりました^ ^重いものを運ぶこと、買い物に時間を取られることなどから解放され、毎日のんびり。仕事と好きなことをしながら日々過ごしております。趣味は登山、たび、物作り。自然、古墳、遺跡などが好きです。最近はあまりお出掛け出来ないので、家で漫画、アニメなどを見漁る日々。コロナ太りが深刻化してきたので、そろそろどうにかしたいと思う今日この頃です。(^^;;
つくばのあちゃん(退会者)
たなゆか
co-opさんにはいつもお世話になっております。重い物などの配達は特に助かります。食品についても安心して注文できるし、美味しいのでついつい頼みすぎてしまいますが(笑) 宜しくお願いします。
四池さ~ん
食べるの大好き!新しいもの大好き!
キキララママ
ここたんママ(退会者)
antique
亜希子
mori
あざらしママ
pirotaro
よろしくお願いします
ゆいぼぅ
hiro
このた
りょういちママ
H28年5月に爆誕した我が息子を追いかけ回す日々の傍ら、看護学生としてせっせと勉学に勤しんでいます。
ちょっぴー
はむたん
最近は何か趣味を見つけようと思うこの頃です。
saki0813
のんのママ
クビレママ
晴美
ながの
みやび
ゆーりくまま(退会者)
にゃじぶぅ
じょーたん
sunheart(退会者)
むーむー
うってぃ
OR
おすすめ
朝食、何食べる?
声をきかせて
パスタソース、パスタ以外にどう使っていますか?
声をきかせて
みなさんの「コープデリ定番品」は何ですか?
声をきかせて
あなたの“コープデリ宅配 ベスト1商品”は?
声をきかせて
ヨーグルトのトッピング、何を入れていますか?
声をきかせて
新着
秋の味覚 今年は何を食べましたか?
声をきかせて
今年のハロウィンについて教えてください!
声をきかせて
エコでコスパが良いレシピを教えて!
声をきかせて
投稿の報告
「コープ・デリシェ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる