家にある野菜の種類をなるべく入れるようにしています。
野菜炒めなら、緑の野菜(キャベツ、小松菜、チンゲン菜など)、冷凍コーン、ニンジン、玉ねぎやモヤシ、子どもの食べが良くなるので、何か肉か魚系(豚肉、ツナ、ウインナー、チクワ、魚肉ソーセージ、しらす干し、鰹節などのどれか家にあるもの、余ってるもの)をいれます。
同じ野菜でも、味つけや調理方法が違うだけで、子どもたちの食の進み具合が変わるので好みを探るために、また、別に作ったおかずで同じ野菜が食べられるなら栄養も大丈夫かなと、一回の食事で、同じ野菜を2品に入れたりすることもあります。