声をきかせて
57
クリップ
ぐりとぐらの絵本について、先輩ママ・パパのおすすめコメントを募集します。

▼シリーズ一覧▼
・ぐりとぐら
・ぐりとぐらのおきゃくさま
・ぐりとぐらのかいすいよく
・ぐりとぐらのえんそく
・ぐりとぐらとくるりくら
・ぐりとぐらのおおそうじ
・ぐりとぐらとすみれちゃん
(中川 李枝子 作 / 大村 百合子 絵 / 福音館書店)

シリーズについてでも、上記のなかの1作品についてでもOKです。
たくさんのコメントをお待ちしております♪

**************************************************************
【お詫びとお知らせ】

本の表紙や中ページの画像の掲載は著作権法に抵触する可能性がありますので、誠に恐れ入りますが、書籍本体の画像の投稿はお控えいただきますよう、お願い申し上げます。また、これまで、画像の投稿に関するご案内が不足しておりましたこと心からお詫びいたします。誠に申し訳ございません。

なお、今後、書籍本体の画像投稿につきましては、事務局より画像のみ取り下げさせていただく場合があります。何とぞご容赦いただきますようお願い申し上げます。
**************************************************************
コメント
57件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • ぐりとぐら。

    絵本なので勿論絵が描いてありますが、読んだ後も空想が膨らむのですね。

    私はもう50代なので、自分の頃は確か初めの『ぐりとぐら』しか無かったと思います。

    他のぐりとぐらシリーズは、読んだ事が無いのです。

    懐かしいし、他の本も借りて読もうと思います。
  • 「ぐりとぐらのおきゃくさま」も美味しそうなチョコレートケーキが登場します。サンタさんがケーキを作ってくれるなんて!発想の逆転で頭も柔らかくするヒントがありそうです。
  • 2020/06/28
    ぐりとぐらに出てくるカステラが食べたくて、子供と一緒に
    作ったことがあります。フライパンいっぱいの大きさのカステラが
    膨らんだ時の、驚きとワクワク感は忘れられません。
    高校生になった娘との良い思い出です。
  • 全作、保育園で借りて読みました。
    美術館の特別展に娘と行き、1冊だけ購入して、今でも持っています。
    懐かしい思い出です。
    幼い子がいるママさん、絵本の読み聞かせの時期はあっという間です。
    大切になさってください。
  • ぐらぐらは私が子どもの頃から大好きな絵本です。李枝子さんと百合子さん姉妹のコンビネーション、最高です!

    全てにおいて、小さなワクワクが詰まった内容だと思います。かつ、想像する余地も残してくれているので、子どもと空想話が尽きませんでした。
    これからも大切にして、孫の代までつなげます!
  • ぐりとぐら
    子供は大好きです。
    ぐりぐらぐりぐらとリズムよくお話しすると真剣に楽しく聞いてます。
  • 自分が子供の時に読んで貰い、今は我が子に読み聞かせています。僕らの名前はぐりとぐら、を子供たちの名前に代えたりしながら楽しく読んでいます。
  • ぐりとぐらのかいすいよく

    自分が小さいときに読んでいた本を大事にとってありました。
    息子が産まれてそれを読み聞かせたり一緒に読んだりしています。

    楽しい泳ぎ方が沢山出てくるので楽しいですよ。
  • ひらがなを読めるようになった息子は一生懸命読んでます。
    子供が読むのに、ひらがなで、文字の量もちょうど良いかな。
    もちろん物語はあたたかくて和むお話でいいですよね!
  • 繰り返し言葉がでてくるので、親子で声を合わせて読むことができる。
シェアする
44件の「いいね!」がありました。
44件の「いいね!」がありました。
投稿の報告
「コープ・デリシェ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる