声をきかせて

あなたはふだんどんなふうにお餅を食べていますか?

229
クリップ
お正月に食べる!イメージのある「お餅」ですが、一年中を通して販売されていて、ふだんも普通に食べている方も多いのでは?
お料理に入れたり、おやつ代わりにしたり…みなさんは、ふだんどんなふうにお餅を食べていますか?

オススメの食べ方があったらぜひ教えてください。
コメント
229件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • クッキングシートにお餅を乗せ、レンジで20秒ほどチン。
    その上にスライスチーズを乗せ、もう一度レンジで30秒ほどチン。
    チーズ餅の出来上がり!

    最近は餅をサイコロ状に切り、茹でて白玉風にして食べるのにもはまってます!
  • 2023/02/08
    お餅は大好きで、切り餅は年中常備しています。
    辛味餅(醤油で味付けした大根おろしを絡める)、おでんに入れる餅巾着(半分サイズの油揚げを広げ、小さめの餅を入れて、乾燥スパゲッティで口を閉じる)、麺類のお供にトッピングする焼き餅、等が気に入っている食べ方です。
  • 夫の実家で教えてもらった食べ方です。
    フライパンに油を多めにひき、両面を焼きます。
    醤油をつけて、こんがり焼いたハムとチーズを一緒に海苔で巻いて食べてます。
    油っぽくて数が食べれないと思いきや、年長の娘も3個をペロリです。私は5、6個いけちゃいます!
    この食べ方と出会うまでは大好きなきなこ餅も3個が限界だったのに、なぜか食べ進んでしまうダイエットの敵です(笑)
    可能であれば厚切りハムだとなお美味しいです★
    娘は焼かないハムで食べるのが好きです。
  • 単品なら砂糖醤油。お鍋にも最後必ず入れます。お好み焼きにも入れます。
  • 七草がゆに入れます。餅が加わるので腹持ちが良くなります。七草を通年商品にしてほしいくらいです
  • ごま油で焼き、醬油を絡め、焼きのりで巻いて朝食によくいただいています。
  • 砂糖と醤油を混ぜてレンジで加熱して溶かして砂糖醤油で食べてます
  • コープで買った、レンジもちあみにお餅をのせてレンジ600Wで1分チン。それをスライスチーズと焼きのりで挟んで食べています。冷たいチーズとアツアツのおもちが最高に合います!
  • 磯部焼きにするのが大好きです!お正月には毎年お餅を買うのですが、どんどん食べてしまい、アレンジレシピを作る分が残りません(^^;
  • お餅が浸るくらいの水が入る器でレンチンします。(コーヒーカップとかでもOK)
    焼くお餅より柔らかい方が好きなので!
    大根おろしと醤油で食べるのもいいのですが、豚汁とかチゲのスープとかに入れて食べます。
シェアする
86件の「いいね!」がありました。
86件の「いいね!」がありました。
投稿の報告
「コープ・デリシェ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる