コープ・デリシェ
会員登録
ログイン
Home
サンプルラボ
ブログ
声をきかせて
私のお気に入り♪
投票
きらきらデリシェ
サイト情報
パスワードのお問い合わせ
ハピ!について
よくあるご質問
はじめての方へ
関連リンク
coop-deli
コープデリ連合会
会員規程
個人情報保護の基本的な考え方
お問い合わせ
サイトマップ
新規会員登録
ログイン
ホーム
サンプルラボ
ブログ
声をきかせて
私のお気に入り♪
投票
きらきらデリシェ
声をきかせて
<
デリシェstaff
報告する
声をきかせて
2020/07/21
〈エシカルを知ろう!〉マイバックについて教えて!
74
いいね!
311
クリップ
7月1日より、レジ袋が有料化になりましたね!みなさんは、マイバックどうしてますか?「可愛いのを見つけて買いました」「手作りマイバックをつくりました!」など、マイバックについてなんでも聞かせてください!
コメント
311
件のコメントがあります。
並び替え
日時順
いいねの多い順
コメントするにはログインしてください
報告する
かずとみ
2023/04/20
いただいたり購入したりで いつの間にか増えてしまいました
ですがいつも同じ たたみやすく小さくなる物ばかり使っています
1
いいね
返信する
報告する
キュるちゃん
2023/04/20
普段は小さく折り畳めるバック、coopのお店に車で買いに行く時はカゴ。レジの人が綺麗に詰めてくれる。
1
いいね
返信する
報告する
u-ron
2023/04/20
いつも外出時のカバンには、
常温用には、貰った大きめのシュパットを、
保冷用は、チャック+マチ付きの肩掛けタイプを各1ずつ入れっぱなし。
他はその時に合わせて雑誌付録のエコバッグを使い分けてます。
1
いいね
返信する
報告する
s7s
2023/04/18
大中小3種類と保冷の大きいものを使い分けています
0
いいね
返信する
報告する
yucchi
2023/04/18
チャックがついてるエコバッグを愛用しています。
子供とベビーカーで買い物に行くので、ベビーカーの下のカゴに入れるのに、重宝しています。
0
いいね
返信する
報告する
ミツコ
2023/04/17
生協のカタログに載っていた同柄2種のエコバッグと肉、魚等生鮮を買うときのためにスーパーのカゴサイズの保冷バックと小さめのバック等を使い分けています
0
いいね
返信する
報告する
さくらてつ
2023/04/17
保冷できる大きいバッグと、トートバッグを使っています。
保冷できるタイプは、肉やアイスなど、冷凍の物を入れられるので、便利です。
0
いいね
返信する
報告する
Saccyan
2023/04/13
サイズ違いで携帯しています。小さいのは潰れたら困るパンやイチゴ、卵用。大きいのは底のあるものが重宝しています。また黒は中身が見えないので薬局の買い物時に使用しています。
1
いいね
返信する
報告する
さくらそう
2023/04/13
以前生協に加盟したときにいただいた青いビニール袋を使っています。他に大きなバッグや冷凍品を入れる保冷バッグを使っています。レジ袋は大きなものをいつもバッグに入れています。
1
いいね
返信する
報告する
LilyVoice230333
2023/04/06
以前はエコバッグやレジ袋を再利用していましたが、我が家の買い物は100%近く車を使うので、夫がいつの間にかカゴを買ってきていて、それ以来ほぼカゴを使用しています。入れかえる手間が省けるのはいいのですが、やっぱり小さく折りたためるわけではないので、その時の気分で「煩わしい」と思うこともあり、持参せず、レジ袋を購入することもありますね。一応バッグにはレジ袋を常備していますが、なぜかうっかり忘れちゃうんですよねぇ(^-^;)
ちなみに...気分屋で忘れっぽい私には(COOPさんのように)配達してもらう方法が一番あっているのかもしれませんねぇ。ここ数年で配達してくれるスーパーも増えましたよねぇ(*^-^*)
なんか話がずれちゃいましたね。失礼いたしました。
2
いいね
返信する
シェアする
74
件の「いいね!」がありました。
74件の「いいね!」がありました。
閉じる
キュるちゃん
^_^
ドナルドダック
むぎちょこ
a-ma
こまち
tsumugu
ともちゃん(^o^)
生協、大好きです。 毎日、楽しく暮らしていますo(^o^)o 手芸、ペイント、お花、ガーデニングが大好きです。 どうぞよろしくお願いします。
ぷーぽこ73
みくんすまいる
(๑´ㅂ`๑)ノ
miniminimini
ニック159
nohohon
スーパーで購入できない、美味しくて安心できる食品を探して食を楽しみたいです。
リベロE
sasa_mii_muu
スミスミ
みてぃー
ちかちやん
tiku
こうぴとあい
あんこぱん
ゴマ
テツにゃん
美味しいものに 目がないニャア 友達いっぱい欲しいニャア 素敵な貴方と ご縁がありますように
こちゃん
ハピリー
ひろみき
船子
89歳のおばあちゃんとコープデリシェを楽しむことになりました。だからお年寄りの知恵袋を発揮できるようにしたいです。愛猫がぬいぐるみとお昼寝。どちらが本物?答え左側です。
桃子っち
なちゅな
エリカ(退会者)
こったろ
おいもさん
いつもコープ商品に助けられておいしいごはん
LOVEじぇじぇ
Kikka
misuzu
かきのたね
げこ
会員歴 20年以上
にゃんこ先生
s.よしえ
メロンパン42
コープには、結婚と同時に加入しました。 私が幼い頃から、母親が加入していまして、馴染みがありました。 病気を色々抱えています。 コープには、大変助けられています。 ありがたい事です。 珈琲と共に、好きな音楽を聴いたり、読書するのが大好きです。
Chii
赤クマ
kaoru
まりあ
豆太郎
ななねね
dekoponn
モモ
シナモンロール2
よーこそ
職場の先輩が勧めてくれたコープのおかげで、冷凍のままフライパンで焼くだけの秋刀魚やフライに助けられ、子供の幼少期が乗り切れたと思ってます。 重たいお米もお酒も殆どコープです!
赤茶毛のアン
pansy
marumi
こしあぶら
夫と、猫1匹といっしょに、北関東の小さな街に暮らしています。 夫が心筋炎を患い、私も2年前に高血圧症になり、目下の目標はおいしく減塩料理ができることです。 どうぞよろしくお願いします。
フロレンティア
二児の母です
クビレママ
まきまき。
はぁchan
わが家には、育ち盛りの元気ちゃん達がいっぱいいます!子育て奮闘中です。
ミッキーショコラ
sugarsugar
OR
双子ちゃんママ
晴美
ながの
りんごあめ
merisse
てぃー
neconecco
平成29年秋頃よりコープさんにお世話になっております。安心安全、そして何より美味しい!もうスーパーには行かなくなりました^ ^重いものを運ぶこと、買い物に時間を取られることなどから解放され、毎日のんびり。仕事と好きなことをしながら日々過ごしております。趣味は登山、たび、物作り。自然、古墳、遺跡などが好きです。最近はあまりお出掛け出来ないので、家で漫画、アニメなどを見漁る日々。コロナ太りが深刻化してきたので、そろそろどうにかしたいと思う今日この頃です。(^^;;
ネコにゃん
ネコ好きです。犬も好きです。
yuusei
にしかた
小梅ちゃん
ミネゴン
コープ歴は35年以上ですが,コープの活動のこと知らなすぎでした。総代やブロック委員を知ることから広がりがあるので嬉しく感じています。
kozukozu92(退会者)
あやなママ
おすすめ
朝食、何食べる?
声をきかせて
みなさんの「コープデリ定番品」は何ですか?
声をきかせて
パスタソース、パスタ以外にどう使っていますか?
声をきかせて
あなたの“コープデリ宅配 ベスト1商品”は?
声をきかせて
ヨーグルトのトッピング、何を入れていますか?
声をきかせて
新着
パックごはんをどんな時に利用するか教えてください♪
声をきかせて
お気に入りのおにぎりの具を教えてください♪
声をきかせて
これがあればごはんがすすむ…ごはんおとも、おかずを教えて!
声をきかせて
投稿の報告
「コープ・デリシェ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる