声をきかせて
412
クリップ
暖かくなると、いろんな場所で「お花」が咲き始めて楽しいですよね♪
みなさんは、お花はどんなときに買ったり、飾ったりしますか?
どこで購入している?育てている?など教えてください。
412件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 大手の花屋ではなく、地元の花屋で、季節の花を買って生けます。
    ドレッシングのスタイリッシュな空き瓶が、一輪挿しに重宝します
  • 玄関や洗面台にお花があると楽しいです。
    今は、庭のクリスマスローズやパンジーを切って飾っています。
    庭に花が咲いてない時は、普段は一輪だけ買っています。
  • 花があると癒されるので飾っています。
  • スイートピーを買いました。家に咲いている水仙・雪柳・ヒヤシンスを加えてみました。お彼岸を意識して寒色系にまとめ仏壇の前に飾りました。
  • 冬は生花も長持ちするのでよく飾ります。
    お正月のお花も段々小さくなりますが2月になっても生きてます。
    スバイスの空き瓶なとを一輪挿しに利用して、花の無いときは野菜を飾っています。
    今は梅の小枝を飾って蕾が大きくなるのを眺めています。
  • 飾ってます!時間の無い時や良いものがなかった時はお気に入りの造花のブーケを飾っています
  • 飾りたいなーと常々思ってはいるものの、実行に移せないでいます。季節のお花を楽しみながら過ごす生活、憧れです。
  • 冬に咲く香りのいい水仙の開花が今ピークです。お正月の千両がまだ元気なので、水仙も一緒に花瓶に。花の無い暮れから早春に咲いてくれるので仏さまにも重宝です。
  • 玄関にお花は、欠かさないように心がけています。
    もっぱら一輪挿し。ガラスコップ、空き瓶。花器もそれぞれ。
    お得なお花を探すこともまた、楽しみでもあります。
    庭のパンジーだったり、あぜ道の野花。半額セールのお花も結構日持ちします。
    今は、お正月花のネコヤナギが咲き始めています。
  • ちょっと元気が欲しいな、疲れを癒されたいな、と思ったときよく切り花を購入し、いつでも見られるようにキッチンカウンターの上に飾ります。購入するとき、今自分に必要なカラーが何色なのか、自分と相談しながら選びます。
    だいたい黄色を選んでしまいます。元気が欲しい時はなぜが黄色の花しか目がいかないのが不思議です。
シェアする
146件の「いいね!」がありました。
146件の「いいね!」がありました。
投稿の報告
「コープ・デリシェ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる